ディンブラ・ブログ
UVA新茶入荷しました
少量ですがUVAの新茶が入荷いたしました。UVAのクオリティーシーズンはまだなのに、あれ?と錯覚してしまいました(´∀`*)スッキリした爽やかな香りで、この夏にぴったりな茶葉です。1杯目は是非ブラックティーでオススメです!明日から販売させていただきます。
コロナ対策やってます!
こんばんは!今日から連休ですね。現在、紅茶専門店ディンブラでは、新型コロナ対策として店内の席数も半分に減らさせて頂いております。また混雑時には換気を目的に一時間制を実施させていただいております。入店時には手の消毒とマスクの着用をお願いしております。マスクをお持ちでないお客様へは、当店で準備させておりますのでご利用くださいませ。コロナ対策で、皆様にご面倒をおかけして申し訳ございません。ですが、店主として紅茶専門店ディンブラにお立ち寄り頂いたお客様や従業員の健康を守りたいのです。本日も全国的にコロナ感染者が増加しています。またいつ緊急事態宣言が出されるか分からない状態ですので、是非当店にお立ち寄りくださった際には、御協力、ご理解賜りますようお願い申し上げます。このような貼り紙を店頭に出しております。早く普通の生活に戻れますように。これからも紅茶専門店ディンブラを宜しくお願い致します(〃^▽^〃)
明日はお店を臨時休業させていただきます
オープンしてから、ご来店と茶葉のご注文をたくさんいただき誠に有難うございます。そして、ご注文をいただいております茶葉の発送が、遅れておりますことを心よりお詫び申し上げます。毎日、発送はしておりますが、間に合わない状況となってしまいました。明日は、店を臨時休業させていただきスタッフ一同発送業務に励みたいと思います。大変ご迷惑をおかけししますが、宜しくお願い致します。連休は開店致しますm(_ _)m
今日はこっそりアイスメロンティーやります
オープンして初めての日曜日です。今日は裏メニューでアイスメロンティーとアイスメロンミルクティーをします。メニューに載っていないので「メロン」とスタッフにお伝え下さいませ。最近感じるのですが、フルーツティーは少しの甘みを入れると美味しさが倍増しますね。マサラティーはアイスでもホットでも、ガッツリシロップを入れると美味しいと感じます。季節の紅茶は、パイナップルです。パイナップルも抜群の美味しさです!それでは、素敵な1日をお過ごし下さいませ(*´-`)
いよいよオープンです!
こんばんは!いよいよ明日、紅茶専門店ディンブラリニューアルオープンします(*´∇`*)こんなコロナの状況下でオープンすることが出来るのも応援して下さる皆様のお陰です。本当にありがとうございます!まず最初に明日から営業するにあたって感染対策としていくつか店内に貼り紙を致しました。店内飲食では他のレストランなどと同じく少人数・時間制限でのご利用、物販では最大2名様でお入り頂くなど様々なルールを作らせていただきました。そのほか外からご注文していただけるテイクアウトコーナーがあります。ドリンク、サンドイッチ、ワッフルです。どれもお客様と従業員の健康を守りたいという気持ちで作りました。ご不便・ご迷惑をおかけして申し訳ございません。今回、リニューアルオープンするにあたって物販にて新しい商品が数点増えました!!その中の1つを紹介します!それがコチラ↓↓今回入ったハイクウォリティーシーズンのディンブラを使ったティーバックです。タグもオリジナルで作りぞうさんのトレンドマークを入れて、100gパックのディンブラのラベルの色とは異なるエメラルドグリーンのラベルが目印です(〃^▽^〃)茶葉の味と香りは今回入れたものと変わりはありません!!渋くなりません( ´ ▽ ` )それでは、明日オープン致します!これからもどうぞ宜しくお願い致します。
リニューアルオープン決まりました
やっとリニューアルオープンすることができそうです!今まで茶葉の発送をさせて頂いたことがあるお客様には、葉書を送らせていただきました。ブログを読んでくださっているお客様には、この場をお借りしてご報告させていただきます。コロナが、まだ落ち着きませんのでお席の数の調整をさせていただくことになります。外からご注文ができるように、テイクアウトコーナーがございます。お客様とスタッフの健康を願い、新しいスタイルを楽しむ時代が来たのかな?と感じます。新茶販売もオープンと同時に開始させていただきます。電話とメールでのご注文は受け付け開始いたします。オンラインショップは、ただいま入れ替えておりますので、しばらくお時間を下さいませ。今後も新しい時代の新しい「紅茶専門店ディンブラ」を宜しくお願い致します。mail:dimbula@e-mail.jp
紅茶専門店ディンブラ初の新茶到着です!
ご無沙汰しております!ちょっと倒れて頭を打ちダウンしていました(TT)待ちに待った茶葉が、スリランカから到着いたしました。初めての茶葉の輸入は、ゼロからのスタートで右も左も分からない状態でした。しかし、私は紅茶専門店を経営し独自で茶葉を輸入されている先輩の方々に、しつこいほど訪ねてお伺いし、長い時間をかけて教えていただきました。ご迷惑をおかけしておりますm(__)mそして、やっと自分で輸入した紅茶が店に到着致しました。初めて聞く専門用語や通関のこと、スリランカ紅茶局やオークションのことなど本当に難しすぎました。父は簡単そうにやっていた事なので、そのまま受け継いだらこんな苦労はなかったかな?なんて、弱気になったこともありました。しかし、「紅茶専門店ディンブラ」江ノ島店では、誰にも支配されず、美味しいと思える茶葉を使用したいと思ったので、頑張るしかなかったのです^^;お店に到着した新茶をテイスティングしてから、茶葉を工場に送りました。袋詰めをしてもらっています。今回、輸入した茶葉でディンブラ茶とルフナ茶は特別に工場で作っていただいたものになります。ディンブラとヌワラエリヤはクオリティーシーズンの物で、ニヤニヤしてしまう味と香りです。ルフナ茶は、甘い蜂蜜の香りがします。冷めてから蜂蜜の香りが倍増する感じです。キャンディも渋みはありません。フルーツティーやアレンジティーに使いやすいと思います。長い期間キャンディ茶葉を販売せず、大変ご迷惑をおかけいたしました。昨年の9月から発売していませんでした。これからも、あまりにも納得できない茶葉は販売しないと思います。オープンまであと少しです!ここまでたどり着けたのも、紅茶専門店の先輩の方々とお客様からの応援と、スタッフのみんなの力のおかげです。感謝しております。これからもどうぞよろしくお願いします(´∀`*)
フィガロジャポンに掲載していただきましたディンブラのこと
6月20日発売のフィガロジャポンに、紅茶専門店ディンブラの「ディンブラ」を掲載していただきました。はい!来週あたりに入荷するハイクオリティーシーズンのディンブラ茶です。よーく探すと、こちらに掲載していただきました。どうもありがとうございます(´∀`*)これからの紅茶専門店ディンブラの茶葉について少し書きたいと思います。父がもう他界して、おりませんのでT^T今までは、父 磯淵猛が紅茶専門店ディンブラのお店と会社を経営しておりました。そのため会社で輸入していた茶葉を使用しておりましたが、経営者が交代した為これからは自分の舌を頼りに自らスリランカに行き、納得できた茶葉のみを独自に輸入致します。今回の茶葉もディンブラとルフナは、お気に入りの紅茶工場で特別に作っていただいたものになります。月末にはコロナの影響で遅れていました新茶が届く予定ですので、宜しくお願い致します(〃^▽^〃)

茶葉入荷予定とパッケージデザイン変更
今回こそ予定通りにスリランカから茶葉が到着しそうです。通関業者さんから連絡が来ました(*゚▽゚*)といっても、よーく考えると新型コロナのおかげでリニューアルオープンが4か月ほど遅れてしまいました(--;)遅れながら予定通りです(笑)予定は未定ですが、茶葉が店に到着するのが今月末前後になります。なので来月にはやっとやっとリニューアルオープンができそうです(^O^)さらに、心機一転するため紅茶専門店ディンブラのパッケージが変わりました。4月のディンブラ茶を購入してくださったお客様はご存知だと思いますが。いつもの象のマークは変わりません(´∀`*)そして、茶葉を他の容器に入れ替えなくても使用できます。このパッケージは立ちます!そしてチャック付きです。とても便利になりました(笑)初めての紅茶輸入が、コロナのおかげで四苦八苦でした。新しいお店にお茶が届いたら泣いちゃうかもしれません。後々、笑い話になりそうですね。スタッフも急に大忙しで準備してくれています。またオープンの日が決まりましたら、ご報告させていただきます。
笑わないでくださいボロボロなんです
紅茶専門店ディンブラの入り口です。グリーン色のテントは藤沢店で使用していたものです。昔から使っていた物をできるだけ使いたくて利用しているのですが…文字が剥がれてボロボロなんです(//∇//)なので自分で瞬間接着剤を貼って修理してます!左手の親指がカピカピになってました(笑)新しく作り替えたいけど今はもう少し使わせていただきます( T_T)\(^-^ )文字がなくなっていても笑わないでくださいね(笑)オープン準備が忙しくなってきました(*´-`)
庭のジューンベリーでコンフィチュール作り
自宅のシンボルツリーである「ジューンベリー」の真っ赤な実の収穫が終わりました!ジューンベリーのコンフィチュールをせっせと作りはじめました。これをを毎年楽しみにしているんです(*´-`)美味しく出来上がったら、季節のワッフルでジューンベリーワッフルを作りたいと思います!今日のお店からの風景です。ガンガンに暑いけれど風が吹いていたので気持ちが良かったですよー╰(*´︶`*)╯♡Instagram始めました!@tea_specialityshop_dimbula是非フォロー宜しくお願い致します(*´∇`*)
紅茶専門店ディンブラの窓からと新茶情報
朝からお店にいたのですが、あっという間に夕方になってしまいました。ドアから外を眺めたら夕焼けがとっても美しかったです(*´ー`*)移転先の店内は自分たちで装飾しました。ど素人っぽいです(笑)チラ見せしちゃいます。4歳の時にスリランカへ行った写真です。ココナッツが気に入って飲んでいたそうです。よく見るとココナッツを持ってもらい、ラクして飲んでる図々しい子供でした(笑)父が撮った写真と今回2月に行った時の写真を入れてみました!あ!新茶情報は、予定通りならば今月の24日頃には日本へ到着と連絡がありました。何事もなく無事に着いてくれれば良いですが、、
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具