ディンブラ・ブログ
2月に入荷した分のディンブラ茶葉20kgは完売致しました
皆様、新コロナウィルスで緊急事態宣言の中お元気でお過ごしですか?本日、2月に入荷したディンブラ茶葉は完売致しました。2月のウバ茶と9月のルフナはもう少し在庫がございます。新しいアールグレイ茶のティーバッグは、ただ今工場で生産中でございます。そろそろ新店舗に届く頃です。あ…もうディンブラがない、外出禁止令になっているスリランカに夕方電話しました。22日頃から動けるようになるそうなので、飛行機に乗せられると、明るい声を聞くことができました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆スリランカの徹底した外出禁止令は1ヶ月近く外に出れなかったようですが、そのおかげで感染者数0人に抑えられたみたいです。日本もいくら天気が良くても外に出ないで欲しいですけどね。江ノ島は、今日もすごい人と道路の渋滞で呆れ疲れしちゃいました(--;)早く新店舗を開店したいです。
紅茶専門店ディンブラ新店舗のライト
移転先のディンブラの天井が高くて、電気屋さんにライトを設置してもらったのですが…ライトは下の位置にできるのですが、ビニールテープとか目立ってしまいまして白い壁にもなんだか合いませんね。設計士さんもなんかな…って感じで連絡きました。このランプだけは、新しいものに変えようと話がまとまったんですけど、今IKEAやニトリとか行くのは怖い(-ω-;)ということでネットで色々調べて見たところいっぱいありすぎて分からない、、見すぎて分からなくなってきちゃいました(笑)やっぱり実際に見てみないと分からないですね!自分の直感が画像だけだと働かないのでコロナが少しでも落ち着いたら見に行きたいですね(*´∇`*)

新店舗と紅茶販売
今日は午後から新店舗の方へ行っておりました。 まだまだ工事中ですが、テイクアウトの窓もできました。 今日は、先日から販売させていただいているディンブラの茶葉を自転車で引き取りに来てくださったお客様と少しお話しもできました。(ご自宅が近所でしたので通りかけのついでにいらして下さいました。) コロナウィルス緊急事態宣言が出されておりますので、落ち着くまでは茶葉は発送のみ対応させて頂きます。大変ご迷惑をおかけしておりますが宜しくお願い致します。 ↓↓ 少量の新茶記事はこちらから! コロナ対策でマスクしながら一緒にお写真撮っていただきました! さらにお店の前で、今日は日が出ていて暖かかったのでピカールを使って色々なものを磨きました。 思いのほかサビが強くこびりついていて大変でした(--;) 匂いも靴磨きとペンキに近いものがあって鼻が曲がっちゃいそうでした(笑) あの藤沢のディンブラでも飾ってあったあの真鍮のオイルランプを磨かなくては、、 何日くらいかかるのやら( ˊᵕˋ ;) まだ時間はありそうなのでゆっくりやっていきます(〃^▽^〃)...
新ディンブラここまできた!工事中です
コロナウィルスであれこれ遅れていますが、新ディンブラ工事はここまで進んでいます。看板は最後が良かったのですがもう付いてしまい、お客様が時々入って来られます(^◇^;)「いつから営業?」と聞かれては「コロナが落ち着いたらなので未定です。」とお答えするしかありません(T . T)しかし、久しぶりにお客様とお話しできて楽しいし嬉しいです。海が近いのでドアをブルーにしました。ところで皆さんこの看板どう思いますか?ディンブラ藤沢店で使用してたものなんですけど、テントも使いたくて付けてもらったら看板が少し隠れてしまうんです(笑)看板を新しく作り直すか、このままでいーやとなるか悩んでいます。どーですか?ʕʘ‿ʘʔ店内は父が40年前に鎌倉のディンブラで使用していた家具やランプになります。鎌倉→藤沢→新店舗よく頑張ってくれいる家具たちです(´∀`*)それでは!

サー・トーマス・リプトン邸宅訪問
ダンバデン茶園にあるサー・トーマス・リプトンの邸宅へ訪問しました。庭はイギリスの庭園のように美しく設計されていました。邸宅の中からは美しい庭がどこからも眺める事ができます。紅茶専門店ディンブラでも籐のテーブルや椅子はスリランカで見た景色そのものでした。父はスリランカの家具や雰囲気に強く憧れを持ったのでしょうね(笑)美味しい紅茶もいただきました。格別に美味しかったです(*≧∀≦*)庭から眺められる茶園の風景も最高でした。サー・トーマス・リプトンもこの風景を眺めていたのですね。スリランカの茶園の魅力は深いです(´∀`*)
スリランカの今とディンブラ新店舗
スリランカから電話がありました。そう、今日はスリランカの外出禁止令が終わるかもしれないと言っていた4月3日です。「よくない知らせだよ。聞いてね。」「なに?いやなこと?」「スリランカはもっと酷くなったよ。外出しているのが見つかったら、そのまま刑務所に入れられる。警察に捕まるんだ。ここに紅茶あるけど外に出られないんだ。コロナの患者が増えたんだよ。」「日本も大変なのに外出禁止令出ないから、これからもっと酷くなると思うよ。」「泰果が選んだ紅茶は、外出禁止令が解除されたら1番に送るから。それまでどうにか頑張っていなさい。この前買って帰った紅茶どうした?」「お客様が美味しいってお電話くださったよ。嬉しかった。」「そう?こんなに嬉しいことないよ。良かった!コロナにならないように気をつけて待っていてね。」「皆も気をつけてね!1番に送ってね!」「あはは!大丈夫だから。頑張っていて。」こんな感じで電話は終わりました。今は辛抱して早くコロナが世界中で落ち着きますように。店内の壁にいつものステンドグラスが入りました。少しずつゆっくり進んでいます。【お知らせ】新茶のディンブラとウバは、数が少ないためお1人様2パックずつとさせていただいております。大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。宜しくお願い致します。またTwitterやFacebookのDMでのご注文は御遠慮下さいませ。混乱してきてしまいましたメールやオンラインショップ、電話受付までお願い致します。メールアドレス dimbula@e-mail.jp
もうひとつの新茶
こんばんは今日4月1日から「ディンブラ」の新茶を発売開始致しました!ハイクオリティーシーズンのディンブラの茶葉を少量でも皆様にお届けしなくては!と思いもうひとつ新茶の茶葉をお伝えするのを忘れていました(--;)今回同じく2月に仕入れたウバはハイクオリティーシーズンとズレているので味は前回9月に仕入れたウバと大差ありませんが今年の2月に入れたものです。このウバも少量しか入れていないので、こちらも数量限定とさせていただきます。次に仕入れる予定のウバはハイクオリティーシーズンである7月から8月に作られた新茶を入れる予定です(〃^▽^〃)新茶のディンブラと同じくウバも100gパック2つまでとさせて頂きます。おっちょこちょいですみません!それでは素敵なティータイムをお過ごし下さいませ(๑˃̵ᴗ˂̵)
【お知らせ】クオリティーシーズンのディンブラ発売です
私が2月のあたまからスリランカへ行った時は、コロナウイルスのニュースが出始めていました。その頃は、世界中でここまで騒ぎになるとは思ってもみませんでした。スリランカからお伝えくださいとメッセージです。スリランカでは先週からの外出禁止令が一時的に外れたそうですが、現在は4月3日まで外出禁止令が出されました。隣の家にも行ってはいけません。4月3日以降もどうなるかまだ分かっていません。新茶はあと飛行機に乗せるだけなのですが、たったそれだけの事がいまだ出来ていません。新店舗の方もコロナウイルスの影響を受けてしまい工事が遅れている状態です。新茶&新店舗を心待ちにして頂いている皆様には大変ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳御座いません。もうディンブラのお茶がなくなってしまいましたと連絡もいただいております。そこで、2月にスリランカへ行った際に紅茶工場でとても気に入ったディンブラの紅茶と出会い、20kgばかり購入し持ち帰っていました。ハイクオリティーシーズンのディンブラを狙っていたので、やったー!と感動しました。新店舗オープン前ですが、オンラインショップと電話注文のほうで数量限定でディンブラの紅茶を販売したいと思います。今回運命的な出会いをしたディンブラの紹介をします!ポットにお湯をそそぐとお花の香りがふんわりと漂います。水色は濃いオレンジ色です!↓口に含むと鼻に抜けるようなお花の香りがパンチを効かせながら、口当たりはとてもまろやかです。ストレートでも楽しめます(*´∇`*)やっと出会えたディンブラです。もう最高!文章で表すのはとても難しいので皆様にも是非、試して頂きたいです!イチオシのディンブラは数量限定で4月1日からオンラインショップと電話注文で販売開始します。工場へ行った後に工場では特別にBOPの茶葉を作って下さいました。飛行機さえ飛べばハイクオリティーシーズンに作って頂いたディンブラの茶葉も到着します。お茶のパックもリニューアルしました。もちろんディンブラのマークはかわりません。こちらです↓↓↓電話注文のお客様はこちらまでご連絡下さいませ。08056851469オンラインショップも1日にカートを開けさせて頂きます。今後の状況もブログで更新していきます。
店内に懐かしいインテリアの姿が、、
こんばんは新店舗の新しい情報です!なんとやっとあのベンチシートが店内に入ってきました(笑)↓↓壁側にベンチシートがくっついてます。まだまだ壁に、ペンキを塗ってたりしてて閑散としていますが、以前ディンブラで使用していたインテリアたちが続々と入ってきています!基本的に新しいインテリアはそこまで無いと思います。店全体ができる頃にはあの緑の看板などが全面に出ていると思います(〃^▽^〃)まだまだ時間はかかりそうですが、、早くオープンしたいですけどね、、(--;)トイレ早く届いてー!!中国の人聞こえますかー?!ってゆう感じで毎日過ごしています(笑)コロナウイルスが爆発的に流行っていますが、他のウイルスや風邪にかからないように紅茶でうがい毎日家に帰ってくる度にして予防しています!コロナウイルスに効くかは分からないですが(笑)皆さんも是非紅茶うがい試してみてくださいね!普通にうがいするよりも口の中がスッキリしますので(*´∇`*)早くこの最悪の状態が無くなると良いのですが、、私も大学の開始が遅くなってしまいました(--;)夏休みに入るのが遅くならなきゃ良いなぁと思いながら、大学からのだいぶ矛盾されたメールを読みました(笑)まあ、そんなことはさておき新茶を入れるパッケージも到着したのでスタッフと一緒にシール貼ったりし始めています。パッケージも変わりますが、紅茶専門店ディンブラのロゴや象さんのマークは変わりません(*´-`)それではまた( ´ ▽ ` )ノ
休息中のスコーン作り
こんばんは今日家でスコーンを焼いてみました!プレーンだとつまらないかなと思い今回、初めて紫芋を混ぜてみました!小さい頃から芋類が好きで、中でも紫芋が大好きだったのでおやつ作ってみました!!かたちも今まで紅茶専門店ディンブラで置いていたもののかたちではなく、丸型やハートの型で作ってみました(*´∇`*)それがコチラ↓↓中側 ↓ハート型のを試しに割ってみました。お芋の味がほんのり口に広がって甘すぎることなくとても食べやすいですが、クリームやジャムがないのに作ったのでちょっと物足りないですね(笑)ハートの型はやっぱり膨らむから難しいかなって思いました。可愛くて良いかなって思ったんですけどね、、(*´∀`*)まだまだ改善の余地があるのでこれからが楽しみです!ではまた( ´ ▽ ` )ノ
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具