磯淵猛ブログ

今週末スリランカへ出発です!
昨日はサンデーティータイムに沢山の皆様にご参加頂き、 ありがとうございました。 スリランカの話を聞き、またスリランカに思いを馳せているところです。 7月のスリランカツアーにご参加下さったお客様、10月のツアーに参加されるお客様もいらしてツアーの話に花が咲きました 10月のツアーを前に磯淵は今週末からスリランカへ出発します。 今回はツアーではありませんが、出発に向けて磯淵も準備に忙しくしています。 スリランカから戻り、事務所のブーゲンビリアの色が薄い気がして この頃は昼間外に出して強い日射しを浴びてぐんぐん成長しています。 花の色が濃くなってきました 10月のスリランカツアーの申込締切は9月10日(月)です。 現在10数名のお申込を頂いております。 ツアーのことでご質問などございましたらお気軽にお問い合せ下さい。 パンフレット御希望のお客様も下記までお申し付け下さい。 (株)ティー・イソブチカンパニー 電話 0466-24-4649

サンデーティータイム・次回は10月28日
サンデーティータイム・沢山のお客様 有り難うございました> 先程サンデーティータイムが終了しました。 40名を超す沢山のお客様で感謝で一杯です。 千葉、東京、埼玉、三重県など、本当に遠くから来て下さいました。 先月行ったスリランカのツアーの話をメインに茶園、工場、パイオニア達の紹介をしました。 盛り上がりはチョコのスコーン(昨日のブログでチョコケーキと間違えた)とカトレット、それにダージリンのセカンドフラッシュ、新茶のルフナです。 店長の住谷は以前、スリランカで買ったサリーのスカートで決めていました。 とても似合っていて、声を掛けてもらっていましたよ。 次回は10月28日です。。 何を用意しよーかなーーー

明日はサンデーティタイム!
連日の猛暑もやっと峠を越えて、関東地方では過ごしやすい陽気になりました。 お天気は曇り空ですが、それでも有り難く感じてしまいます。 そんな涼しい今日ですが、ディンブラでは 明日のティーセミナー サンデーティータイムに向けて準備にも熱が入っております。 特に今回は、試作の時にもご紹介した カトレットを作るためにスタッフみんなが力を合わせて取り組んでいますので、その様子を少しご紹介します! まず、大事なのが味付けです。 本場スリランカで食べた味を思い出しながら、店長の住谷が仕込みました。 最後に磯淵も加わって、味付け完了です。 大きなお鍋にこんなにたくさん!このままでも美味しそうです。 ここでスタッフの出番!一つ一つ丁寧に丸めていきます。 そして最後にパン粉を付けて、油で揚げれば完成! とっても美味しそうです!! このように明日のセミナーも美味しい紅茶とティーフードをご用意しております。 お陰様で45回目を迎える今回のサンデーティータイム。 是非お楽しみに!

8月19日日曜日・サンデーティータイム
明日のサンデーティータイム 朝からフードの仕込みの準備しています 曇り空ですが、昨日とは打って変わって涼しいですね。 私も今朝はいつもより早めにデスクに向かっています。。。。。 厨房では店長の住谷が、明日のサンデーティータイムのフードの準備に忙しそうです。 そうです、特製のチョコチョコケーキとカトレットをお出しするのです。 今年は例年になく4回にも亘ってスリランカに行くことになりました。 来週の今頃はスリランカに向かう機上です。 さあ、明日のサンデーティータイム、スリランカ話で盛り上がります。 丁度新茶も到着したところです。お楽しみにー

茶の話展~北海道へ!
現在キリンビアパーク北陸で開催中の「茶の話」展 北陸の皆様、足をお運び頂けましたでしょうか? 9月5日(水)までとなっておりますので、ぜひご来場下さいね。 北陸会場の次は北海道です! キリンビアパーク千歳での開催は9月11日から11月4日までです。 9月30日(日)に磯淵のセミナーを開催致します。 セミナー参加の申込受付が開始されています。 北海道の皆様!!この機会にぜひご参加下さいね。 お申込フォームはこちらからご覧頂けます。

ティーポット発見!
磯淵の紅茶教室(紅茶食品研究科Nクラス)の生徒さんで 毎月神戸から通って下さっている方がいらっしゃいます。 その方が今週の火曜日に雑誌「Kobe Walker」(神戸ウォーカー)を 持ってきてくださいました。 特集は「紅茶」 神戸は紅茶の年間消費量日本一なのだそうです。 そういう訳で紅茶のお店が沢山紹介してあります。 夏向きのアレンジティーが多く掲載されていて磯淵も興味深そうに見ていました。 その中で一番初めのページに出ていた芦屋のお店「Uf-fu」さんは 磯淵のティーポットをお使い頂いていて、この雑誌でも紹介して下さっています。 Uf-fuのオーナー大西さんも「このポットじゃないとおいしい紅茶がいれられません!」 と言って下さいます♪ 私は神戸には10年以上前に行ったきりです。 いつか行く時はカフェめぐりをしたいな、と読みながら今からお店のチェックをしています。 私たちも毎日使っています ティーポットはTVZオンラインショップでも販売しております。 サイズは2種類です。ご用途に合わせてお使い下さいね。

10月13日~20日・スリランカ紅茶ツアー
10月のスリランカ紅茶ツアー ゴールからルフナ、ウバ、ヌワラエリヤ 昨日スリランカのランジットさんと電話で話しました。 日本の猛暑に驚いています。 「これだとスリランカの方がずっと涼しいですよー」 だって。 今日はキャンディからヌワラエリヤに向かう茶園にキリンの「THANKS」の看板が出来上がるので見てくるそうです。 さて、10月13日から20日までのスリランカ紅茶ツアーがあと4週間ほどで締め切りです。 ご希望の方早めにお申し込み下さい。。。。。。。。。 ゴールからルフナ、シナモンの村、ウバ、ヌワラエリヤ、キャンディへと抜けて行き、ジェームス・テーラーのルーラコンデラに入ります。 とっておきのスペシャルなコースです。 是非ご参加下さい。 スリランカを南から最高に感じていただくツアーです。

機能性アイスティーで一息!
毎日毎日溶けてしまいそうな暑さ続きですが、皆様はいかがお過ごしですか? ディンブラのブログも「暑い!暑い!暑い!」の連発ですので、今日は「涼」を感じていただく私のお勧めのアイスティーをご紹介したいと思います。 体力を消耗されやすいこの時期、糖分は大切な栄養源です。 但し・・・甘いものばかりだと・・・ちょっと・・・ と思われる方には、マルベリーブレンドティーで作るアイスティーをお勧めします。 このマルベリー(桑の葉)は、食事やスイーツと一緒に召し上がっていただくと、その間糖の摂取を押えてくれる働きをしてくれるんです。 また紅茶とブレンドしたことで油分摂取も押えてくれる優れものです! 作り方は簡単です。 ①1㍑のお湯(98℃位)に4ティーバッグを入れ、5~10分蒸らす ②ティーバッグを引き上げて、500gの氷を入れる ③約1.3㍑のアイスティーの出来上がり 朝作って夜まで、食事やおやつと一緒に召し上がって下さい。 (お酒好きな方!焼酎で割ってもいけますよ)

サンデーティータイム
ほんの少し外を歩いただけで、目まいがしそうな暑さです 連日続く炎天下にもかかわらず、ディンブラまで来て下さるお客様に ただただ感謝の気持ちでいっぱいになります! ありがとうございます! 来週19日のサンデーティータイムは、お盆や夏休みのなかでも お申し込み下さった方々に、スリランカフードカトレットを ご用意する予定です! (スタッフの間でも大人気のスパイシーな スリランカ風コロッケ) その他にも、スリランカから届いたばかりの新茶やかわいらしいグッズ。 ダージリンファーストフラッシュとセカンドフラッシュの 飲み比べセットなど、盛り沢山! まだ引き続き御予約承っています。 是非皆様のご参加を心よりお待ちしております!!!

午後の紅茶・スパークリング・最高!
日焼けしました・アイスティーが最高 昨日まで4日間夏休みを取りました。郷里の四国今治に帰省です。 今年は4回もスリランカに行って、テーラーの墓参りは欠かさずしているのに、思ってみれば自分の両親の墓参りは3年ぶりなのです。。。。 不思議です、墓で手を合わせているときふと浮かんだのがテーラーの顔でした、そして、思えばテーラーの墓ではいつも母親の顔が浮かんできます。。 丁度今週はお盆ですね、帰省している方想い出をたくさん作ってください。 瀬戸内海の海で、こんなに日焼けしました。 午後ティーのレモンたくさん飲みましたよ。 日焼けの後は水分補給が大切ですが、紅茶は内側から日焼けを治していきます。 紅茶ポリフェノールの力です! 今日の朝は新発売のスパークリングを飲んでいます。 ダージリンで作ったスパークリング、今、ディンブラでは丁度セカンド・フラッシュですね。 すっきっとした切れ味、絶対飲んでみてください日焼けしていない人も!

ダージリン セカンドフラッシュ
8月に入り、蝉の鳴き声と共に日に日に暑さが厳しくなって参りました。 昨日は鎌倉、火曜日には江ノ島の花火大会か開催され、 正に夏本番!ですね。 先日もお伝えいたしましたが、本日より、ディンブラではダージリンのセカンドフラッシュが発売となりました。 スリランカの新茶の発売から10日程ですが、それに負けないほどの香りの華やかさ、きれいな赤色、そして、甘味と渋味も丁度良い仕上がりです。 試飲をした際には、ミルクを入れてみるのも忘れてしまうほどでしたが、是非ミルクティーでも飲んで頂きたい味わいです。 その試飲の際、店長の住谷が磯淵に即席で作ったおやつがあり、私たちもお裾分けをしてもらったのですが、写真の左にありますがお分かりいたたけますでしょうか? 小豆のホットサンドイッチなんです。 イギリスパンにマーガリンと小豆を挟んでワッフルメーカーで焼き上げた物なのですが、これが、実に美味しく、そして今回のセカンドフラッシュとベストマッチだったのです。 最近ではこのおやつだけで頂くこともしばしば。 小豆には、食物繊維やビタミンなども豊富で、今の時期には夏バテにも高い効果があるようなので、皆様もぜひ小豆を使ったお菓子など共に、今回のダージリンセカンドフラッシュをお試し下さい。 小豆のサンドイッチは残念ながらメニューにはのっていないので、 ディンブラでは、おぐらクリームワッフルや、あずきのスコーンなどと是非合わせてみて下さい。
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具