磯淵猛ブログ

ディンブラ・スタッフ募集!
ディンブラ・スタッフ募集のお知らせ! この度、ディンブラでは一緒に働いてくださるスタッフを募集いたします。 *40歳以下の女性で藤沢近郊にお住まいの女性 *平日、土曜、日曜を含め週に2~3日勤務可能な方 *9:00~17:00 12:00~19:30 (曜日によって変わります) 時給 ¥880~ *紅茶がお好きな方、関心がある方、是非ご応募下さい! 紅茶専門店ディンブラ 0466-26-4340 店長 住谷

紅茶の機能性をさらにアップした・・アップルカモミール・新発売!
キリン午後の紅茶・「アップルカモミール」 20日に発売されたキリン午後の紅茶「アップルカモミール」 飲んでいただけましたか! 「紅茶プラスハーブのブレンド」・正に機能性を高めた未来志向の紅茶です。 りんごの果汁からはりんごの甘酸っぱい風味が広がり、甘い香りが心地よさを作ります。 それに、同じりんごの香りを持っているハーブのカモミールを加えました。カモミールは消化を助け、代謝を良くし、香りは安眠を誘うリラックス効果があります。 中世の時代からヨーロッパでは、カモミールを宮殿の廊下に敷いて、その上を歩くと宮殿中がりんごの香りに包まれて、人々を優しく微笑ませたと言われています。。。。 りんごのジュースだけでは口内がさっぱりしませんが紅茶に入れたことで、りんごの風味はそのまま生かされ、脂肪や油分がすっきりと流れて爽快感を作り出します。 カモミールによってりんごの香りがさらに甘く、優しく、フルーツとハーブの花が一体化したイメージになりました。。。 待ち遠しい春を一足先に感じることが出来ます。 午後の紅茶でしか作り出せない「未來の紅茶ブレンド」です!

NHK FM横浜・「ヒーリングティーを1杯」・30日金曜日
30日(金)81.9Mz NHK FMよこはま 午後6時~6時40分・「ヒーリングティーを1杯」 今週は30日の金曜日にNHK FM横浜で、磯淵の「ヒーリングティーを1杯」があります。 今月のお話しは、今がちょうど旬の苺を使った「ホットストロベリーティー」です。 甘い香りと、誰もが好きな優しい香り、紅茶に浮かんだ苺の赤い色は、 実にきれいですよー。。。。 前半は、新刊本「紅茶レジェンド」の紅茶の歴史や文化、旅の話、そして、未來に向けての進化する紅茶の話です。 この「ストロベリーティー」も紅茶が進化して、今や誰もが楽しむバリエーションになりました。 「紅茶レジェンド」が導く未來の紅茶です。 パーソナリティーの西田さんも、紅茶専門店で勤めたこともある大の紅茶好き! 。。。是非聴いてください!

4月13~20日・アイルランド紅茶紀行・募集中!
「紅茶レジェンド」の旅です! 4月13~20日・アイルランド~グラスゴー~ロンドン紅茶紀行 二人の紅茶王、トーマス・リプトン、トーマス・トワイニング、そして、午後の紅茶の創始者、七代目ベッドフォード公爵夫人アンナマリア、ほんの300年の間に、110か国以上もの国々に紅茶の文化を広げていきました。。 なぜ、どうして、人々は紅茶にこれほどまでの魅力を感じ、伝え残してきたのでしょうか。。。 「紅茶レジェンド」(土屋書店)の刊行に伴い、かつて磯淵が見て、触れて感じた紅茶文化を、今回のツアーで追いかけます。。。 行き先には「待ってくれる人がいて」、温かい手と紅茶があります。 2009年の最も熱い、感動と刺激のある旅にしたいと考えています。。 みなさーん、是非、ご一緒しませんかー ツアーのお問い合わせは・・・0466-24-4649 (T・イソブチカンパニー)

1月最後の週!・・・ディンブラは「いちごワッフル」と「香ばしブレンド」
今週で一月も終わり・・初荷の新茶船積みします! 今週で1月が終わりますね。早いです! ディンブラは「いちごのワッフル」 「ちょこチョコケーキ」「香ばしブレンドfor Chocolate」の発売をしました。。。 そして、新刊本「紅茶レジェンド」(土屋書店)も発売できました。今年1年のスタートを順調に滑り出した気がいたします。 スリランカの新茶も今週末、コロンボを出航いたします。 今年の初荷として春の香りをお届け出来るとおもいます。。(発売は3月初旬の予定) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「香ばしブレンドfor Chocolate」ですが、スリランカの紅茶で最もエキゾチックな香ばしい香りを持っているルフナを配合いたしました。。 初荷で届く新茶のルフナも、今までにない香ばしさと、甘いアロマを持っています。 これに、ビタミンB群の豊富なそば茶、さらに、甘さと香ばしさの香る粗挽きナッツをブレンドしました。 紅茶の機能性をアップさせた新ブレンドです! 私も好きになりました!

ブログデビュー!
はじめまして。 縁あって、昨年秋からティー・イソブチカンパニーに仲間入りいたしました高橋と申します。 私の紅茶の旅は、まだまだ始まったばかりで、勉強の日々です。 紅茶のご注文をいただいた際や、サンデーティータイムでのお手伝いの際(カップをカタカタ鳴らしながらお茶をお出ししたり…)、 不慣れな私を皆様が、フォローしてくださり、いつも感謝しております。 皆様と紅茶の旅を楽しめるよう、 紅茶にまつわるいろいろなことを学んでいきたいと思っております。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、さっそくですがプロフィールで宣言した 2009年の抱負「ディンブラのメニュー制覇!」。 着々と実行しております。 写真は、食いしん坊の私にピッタリの「スペシャルセット」です。 仕事を終え、ディンブラに立ち寄り、美味しい紅茶とスペシャルセットをいただく…。 お腹も心も大満足!の癒しのティータイムです。 昨日からいちごワッフルが登場しています。 近く、いただきに行く予定ですので また、ブログにてご報告いたします。

プロフィールをリニューアルしました!
インフルエンザが流行しているようで「かかってしまった」という人が 近くでも聞こえるようになりました。 でもスタッフはお陰様で皆元気です(紅茶パワーですね)。 磯淵と小山は今年最初のセミナー出張、愛媛に行っています。 ホームページ、ブログなどでリニューアルできない箇所がいろいろあるのですが、 今年は充実した内容で情報をお届けできるようスタッフ一丸となり 努めたいと思っています。 早速ですが、ブログのスタッフ紹介コーナーを新しくしました。 新スタッフ2名も加わりました。 ブログ画面の右下の方に名前が出ています。 クリックしてみて下さいね。 スタッフ一同頑張ります!!

「紅茶レジェンド」(土屋書店)・見本本到着!
「紅茶レジェンド」(土屋書店):発売! 来週初めには書店に!お待たせいたしました! 本日、「紅茶レジェンド」イギリスが見つけた紅茶の国・(土屋書店)の見本本が到着いたしました。 発売、配本と言うことですが、書店では来週初めになるところもあるとのことです。。。。 想えば、構想から執筆、刊行までに3年の月日が流れていました。 その間で、昨年訪れた雲南の樹齢800年の「茶樹王」や、近年のインド、スリランカ、中国の一番新しい情報を、刊行ぎりぎりまで加筆して入稿しました。 紅茶の仕事に入って30年目になります。 私の思いの丈をこの1冊にいたしました。 私が自分の目で見て触れた人と紅茶の旅に、皆さんもこの本の中でご一緒していただければ幸せです。

新メニュー続々!いちごワッフル・今年の味!
いちごワッフル・・お待たせしました! 新鮮な苺をふんだんに使ったオリジナルの手作りジャムです。 今年の味は昨年よりも、より苺らしく、より優しい風味に仕上げました。 さらに、今朝、オリジナルのいちごのシロップも完成。。。 昨年よりも香り高く、トロリとした風味です。。。。。。 さっき、最終の試食を住谷と致しました。 OK!です。 お待たせいたしました。 今週末はいちごワッフルにご期待下さい! 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 「ちょこチョコケーキ」「香ばしブレンド」for Chocolate も発売開始です!

あの「ちょこチョコケーキ」復活・・・21日水曜日から発売!
「ちょこチョコケーキ」&「香ばしブレンド」for Chocolate ディンブラのチョコケーキ復活!(水曜日・21日) 明後日、水曜日から「ちょこチョコケーキ」とチョコレートや焼き菓子、クッキー、にピッタリのとても香ばしい味と香りの新ブレンド「香ばしブレンド」for Chocolateを発売いたします。。。 「ちょこチョコケーキ」は既にお馴染みの、スリランカのヌワラエリヤでレシピを授かった、あの懐かしい味と食感のオリジナルケーキです。 もちろん店内で召し上がっていただけます。 店内ではほんのりと温かい焼き立て風味でお出しいたします。 「ちょこチョコケーキ」は販売も致します。1袋:450円です。。 __________________________________ 「香ばしブレンド」for Chocolateは磯淵が開発した新ブレンドです。 香ばしさを作り出す3つの素材をブレンドしています。 ルフナの紅茶、そば茶、粗挽きナッツ、それにアクセントとしてシナモンを加えてあります。すごーく香ばしい良い香りです。 どんなチョコレートにも焼き菓子にもピッタリ合って、美味しくなります。 ミルクティーにすると一段と香ばしさが残り、チョコレートをマイルドにします。。 早く飲んでいただきたいです。。。 水曜日間に合うようにがんばりまーす。

磯淵今週の予定は・・・・・・
今週は愛媛県松山市でセミナー ちょっと天気が下り坂になってきました。 藤沢も夕方から雨模様です。 毎週月曜日の夜はテニスに行っているので、明日は晴れて欲しいですが。 今週は予定がいっぱいです。月曜日は函館からお客様です。 6月28日に函館で講演があるので、もうその打ち合わせです。 火曜日は紅茶食品研究科Qクラスです。聴講ご希望の方お申し込み下さい。 その跡、すぐに東京です。マザーリーフの研修です。 水曜日は大阪からキリンビバレッジのお客様。午後からセミナーの打ち合わせです。 木曜日は松山の南海ラジオで電話インタビューを受けます。 金曜日は早朝、松山に向けて出発。 キリン午後の紅茶のセミナーです。 土曜日に藤沢に戻ります。 日曜日はスリランカツアーの「サリー&ティー」のパーティーです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ディンブラの予定は先程、店長の住谷と打ち合わせしました。 売り出し予定の「いちごのワッフル」、「チョコチョコケーキ」、これに合わせた新ブレンド紅茶「香ばしブレンド・for Chocolate」を準備。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^ 楽しんで頂けるように今週もベストを尽くします。。来て下さいねー

寒い週末:温まる紅茶:ちょっと工夫したオリジナル
今日の日経新聞プラス1に「生姜紅茶の効用」が出ていました。 やはり蜂蜜と生姜、それからレモン汁を使って温まり、抗酸化、消化、などこの寒い時期に効果抜群の飲み物として紹介されています。。。。 紅茶の中に、スパイスやハーブを入れて、新しい味や香りを作り出すのはとても楽しい試みです。 「紅茶の教科書」(新星出版社)で沢山紹介しています。 生姜を使うのはもちろんのこと、更に味や香りをもっと華やかに、エキゾチックに仕立て、食べ物に合わせたオリジナルのブレンド紅茶を作ることが出来ます。 日曜日にお父さんが特製のカレーを作る感覚です。 シナモン、カルダモン、クローブ、ジンジャー、ナツメグ、ブラックペッパー、それにハーブなどを加えて、新ブレンドの完成です。 紅茶に新しい機能性を加えたパワーアップした飲み物なので、それが美味しくて評判になれば、新聞のコラムで紹介されるのも夢ではありません。。 如何ですか、この週末にトライしてみては。。。。 とりあえず私の著書「紅茶の教科書」が必読書ですよー!
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具