磯淵猛ブログ

今日で仕事納めです
紅茶専門店ディンブラは12月31日まで営業します! 今年も残すところあと数日となりました。 クリスマスが昨日だったとは思えないほど 街の雰囲気はお正月の準備で慌ただしい感じですよね。 事務所(イソブチカンパニー)は今日で仕事納めです。 明日から1月4日まで休業させて頂きます。 2008年も沢山の皆様にブログをご覧いただき、 またディンブラの紅茶を楽しんでいただきありがとうございました。 来年もブログから皆様に沢山の情報をお届けできるよう スタッフ一同頑張りたいと思います! 来年はまず初めに紅茶教室・紅茶食品研究科がスタート、 4月にはイギリス・アイルランドツアー スリランカツアーももちろん予定しております。 磯淵も全国各地でセミナーを開催する予定ですので どうぞお楽しみにしていて下さいね。 皆様にとって2009年も素晴らしい1年になりますよう 心よりお祈り申し上げます♪

メリークリスマス!
メリークリスマス 藤沢は快晴のクリスマスを迎えました。。 私の部屋にも暖かい陽射しが入ってきています。 さっき、この秋にイギリスに出発した松本夫妻からクリスマスカードが届きました。 とても元気そうで、毎日ロンドンの水で紅茶を淹れ、その合間にパブでおいしいビールを飲んでいるとのこと。 奥様も音楽の道で頑張っていますねー。 4月13日からアイルランド、スコットランド、そして、ロンドンのツアーがあるので、その時必ず会いましょう! それまで、イギリスの紅茶と食を調査しておいてくださいね。 楽しみにしています。 ディンブラは朝から久しぶりに来て下さったお客様が3組もありました。 やはり、クリスマスですね、懐かしい声と、顔のプレゼントが一杯届いています。 声を掛けて下さるのが一番の嬉しいプレゼントですねー。 ロンドンから松本君ー有り難う。 元気でねー

小春日和・紅茶がすごく優しくて美味しいです
みかん・昆布巻き・あずき・シュトーレン お正月を前に、お客様からいただき物をします。 愛媛県出身なので、田舎から愛媛みかんをたくさん戴きました。味、香り、全てが懐かしいのです。 ドイツのクリスマスのお菓子をいつも送ってくれる北海道のお菓子の先生がいます。 先日御礼の電話をしたら十数本も作るのだとか、いつももらっている方が、「申し訳ないけど、断れない」と言われたそうです。 私もその中の一人。。 絶品です。 そして、今朝、戴いたのがこの昆布巻き、中に鰊ではなく、マグロが入っているのです。 とろけるような柔らかさ、昆布とまぐろの味が実によく合っていて、20センチもある大きな昆布巻きを2,3本食べてしまうのです。。。 正月が近いなーって思います。幸せです。もちろん、紅茶を飲みながらいただきました。 夜はお酒で戴きます。来年ももちろん断る勇気はありません。 この中でミカンだけ紅茶と合わないとお思いでしょうが、そこはこの磯淵、ミスはしません。 ミカンは半分に切って、マグカップに果汁を搾って入れてください、蜂蜜か砂糖をお好みで加えます。 それから、おろし生姜をティースプーンに半分ほど入れてかき混ぜておきます。 そして、キャンディかディンブラの紅茶を150~180cc注いでください。 すごーく美味しくて温まります。お酒を飲める方はこの中に梅酒を20~30ml入れてみてください。最高のカクテルになります。。 (実は昨日の毎日新聞の取材でお知らせしたものです。1月6日掲載予定です) 皆さんもお試し下さい! 昆布巻きは無いと思いますが、みかんはあるでしょうー。

ディンブラは12月31日まで営業しています。。。
ディンブラの年末営業予定! 藤沢は師走とは思えない暖かな陽射しです。ディンブラはさっき入り口の扉を開けて、暖房も消していました。 朝から沢山のお客様で賑わっています。 クリスマスティーと新春の紅茶ブレンドが大人気で、毎日のように追加製造です。有り難うございます。 さて、ディンブラの年末までの営業予定です。 今週の火曜日23日は祝日なので営業いたします。。。 来週の火曜日30日はお休みになったお客様がたくさんお見えになるので営業致します。。。 もちろん、31日も営業いたします。 ただ、この日は4時ラストオーダーで5時閉店です。。 新春は1月4日から通常通りの営業です。。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 31日までずーっと営業しています。。 いつでも来て下さい。私も今週は明日、毎日新聞の取材、忘年会が2回、そして、26日金曜日の午後6時からNHK横浜FMで今年最後の生放送です。藤沢にいますよー

いよいよクリスマス・今年のディンブラのブレンド大好評
新潟の皆さん有り難うございました メリークリスマス! 一昨日から新潟に行っておりました。 キリンビバレッジ「午後の紅茶」、今年最後のセミナーでした。 最後というわけではないのですが、すごく盛り上がりまして、45名のお客様と写真撮影や握手、重い新刊本の「紅茶の教科書」をわざわざ持ってきて下さり、サイン会など、お客様を喜ばせる立場ですが、逆にとても嬉しくさせていただきました。 「新潟の皆さん有り難うございました」また、すぐにでも行きたいです! それから、夜は感動的に美味しい炊きたてのご飯食べました。 日本人でこんなに長く生きているのにこれほどのご飯を食べたのは初めてでした。。 新潟も2日間共に暖かくて、予想していた身を切るような冷たい風はありませんでした。東京も、藤沢も暖かいですね。 週末は冷え込むようですが、過ごしやすいクリスマスを迎えられそうです。 戻ってきたらインドから2通のクリスマスカードが届いていました。 先週はやっと「ジュンパナのオータムナル」が到着しましたし、これでクリスマス年末が例年通り迎えられます。 ところで、今年のディンブラのクリスマスティー召し上がっていただけましたか? 昨日も店長の住谷が夜わざわざメールをくれたほど、大人気です。 「やさしいアールグレイ風味の優しい味」です。 クリスマスカードを送ってくれたインドの方、今頃はクリスマスチャイを飲んでるかなー

雨のサンデl-ティータイム・有り難うございました
有り難うございました・・満席のサンデーティータイム 生憎の雨になりましたが、50名を超えるお客様でした。 遠くは、神戸、長野、東京、と各地からこの寒さの中来て下さり、心から感謝です。 有り難うございました。 私に写真を見せてくれようと、重いアルバムと資料を大きなバッグに入れて持ってきてくれた方もいました。 写真の内容もさることながら、この重い物をと思うと、胸が熱くなります。 今年最後のサンデーティータイムでしたが、みなさんとても喜んで下さいました。 まだ、私の部屋に熱気が残り、皆さんの話し声も伝わってきます。。 来年は2月15日が年明けのサンデーティータイムです。。 またお待ちしています。。 メリークリスマス!

暖かい週末・明日はサンデーティータイム
ー速報ー 2009年4月13~20日・アイルランド、 スコットランド、ロンドン紅茶紀行 明日のサンデーティータイムでお知らせ致します。 2009年4月13日から20日の8日間に亘る、アイルランド、スコットランド、ロンドンの紅茶紀行が昨日決定致しました。 まだ、正式の案内パンフレットは出来ていないのですが、明日、発表致します。 内容は、トーマスリプトンの両親が住んでいたアイルランドのクロネス村を尋ね、ジャガイモ飢饉で難民となった両親が船で渡ったノース海峡を船旅します。 その後、グラスゴーに入り、リプトンが住んだ街を散策、そして、リプトンのお墓参りです。 ロンドンでは先週10代目のトワイニング氏とお会いできる約束ができました。 三年ぶりのイギリスツアーです。 是非ご参加下さい。 お問い合わせは、(イソブチカンパニー 0466-24-4649) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今店内は週末のランチにいらっしゃったお客様でいっぱいです。 私の部屋にもカレースープや、パンプキンスコーンの焼けた香り、テーラーズランチのジャガイモとスパイスの香りが漂ってきています。。。 実は私も腹ぺこ、、 でも、忙しそうでとても言えません。。 我慢です。 明日、お待ちしていますーー

紅茶教室・・・最終日でした
今日は昨夜の雨で空が洗われたような、きれいな青空が広がっています。 昨日は紅茶教室《紅茶食品研究科》Pクラスの最終日でした。 先月に続き、研究発表を5名の方が行いました。 中国紅茶についてティスティングも交えた発表をした方 サイフォンで紅茶をいれる・・・興味深い実践でした 珍しい韓国のお茶文化について発表した方も 発表の後は終了式です。1年間お疲れさまでした!! 最後は皆さんでティータイム。教室での思い出、これからのことなど 話に花が咲きました 1年間毎月お会いしていた皆さんと会えなくなってしまうと思うと とても淋しい気持ちですが、また補講や聴講でお会いできるのが 楽しみでもあります。 また来年1月から新しいクラスも始まります。 紅茶食品研究科 Rクラス こちらは受講生募集中です。 皆様のご参加をお待ちしております!! 紅茶教室のお問い合せは (株)ティー・イソブチカンパニー 電話0466-24-4649

師走の日曜日・・来週は今年最後のサンデーティータイムです
新鮮紅茶のアールグレイ(40g入り)・新発売 師走の日曜日、今日は朝から冷え込んでいます。 ディンブラのスタッフも手をこすりながら出勤しました。 さて、お知らせです。 今年最も人気の高かった「新鮮紅茶のアールグレイ」が、ティーバッグだけでなく、沢山のご要望を頂いたお陰で、リーフタイプ40g入りを発売いたしました。。 価格は600円です! これならお好みの濃さに調整して自由にお楽しみ頂けます。。。 それから、先週のベストセラーはこのアールグレイをほんの少しブレンドして新しく作ったクリスマスティーです。こちらも600円です! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 来週から、磯淵のオリジナルブレンドで、「お正月ブレンド」を発売いたします。これは、そば茶と緑茶、マルベリー、それから紅茶をブレンドして、香ばしく、和食にも合う風味に作っています。。 これも価格は600円です! 来週の日曜日は今年最後の「サンデーティータイム」・お待ちしています!

中日新聞・静岡で「紅茶の教科書」紹介
中日新聞・静岡で「紅茶の教科書」紹介 今日の中日新聞静岡の朝刊で、「茶況」のコーナーで新刊本「紅茶の教科書」新星出版 (¥1,500)を紹介してくれました。 未來に向けての新しい紅茶の使い方や、ブレンドの紹介、また、わかりやすく20枚のアンティークプリントを使った紅茶の歴史、文化を紹介している。。。 詳しくは「中日新聞静岡の茶況のホームページ」を見てください。 このコーナーは茶をテーマに新しい情報がいつも掲載されています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ちょっとお詫びは、掲載記事に本の価格が500円となっているのですが、正しくは1,500円です。先程新聞社からお詫びと訂正を頂きました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 。。。昨日は大荒れの天気で、ディンブラも4,5回停電になったり、ドアーのすきまから雨が吹き込んだり大変でした。 今日はデスクに置いたモーニングティーに朝日が当たってこんなに綺麗な水色です。。。 これを飲みながら穏やかな週末を送ります。

Winter Gift 2008。。。ご利用ください。。。贈り物!
紅茶の贈り物。。。各種セットでご用意しました 今年もディンブラの紅茶を贈り物用にセットでご用意しました。。 クリスマス、お歳暮、お正月用に是非ご利用下さい。 炬燵に入ってポットの紅茶をゆっくり楽しんで頂きたいです。。。。 A タイプ・・ウバ、ディンブラのボックス入りセット(各100入)¥2,100 B タイプ・・ディンブラ、ウバ、テーラーズティーのセット ¥3,200 C タイプ・・ウバ、ディンブラ、キャニスター入りのセット ¥3,800 D タイプ・・スリランカティー 40gボックス入りセット ¥3,200 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この他にもお客様のご要望に応じて様々な詰め合わせをお作りできます。 磯淵の新刊本「紅茶の教科書」も併せてご利用下さい。人気です!

紅茶教室・初級クラス《4回目・ティーパーティー》
12月に入り、街はクリスマスの華やかなディスプレイや 年末の慌ただしい雰囲気が賑やかに感じます。 昨日の紅茶教室はそんなシーズンにぴったりの クリスマスをイメージしたディスプレイのティーパーティーを 参加した生徒さんたちがお客様となり模擬形式で行いました。 ディスプレイやフードも盛りつけなど全て磯淵が作り上げていきます 華やかなディスプレイに皆さん(磯淵も)写真撮影 ビュッフェスタイルには食べ物を取る順番があります 紅茶教室を忘れて楽しいおしゃべりの時間でした♪ パーティーがひと段落したところでフードメニューのレシピや ティーパーティーのマナーについてなど、講義もしっかり行いました! 教室の最後は修了証をお渡しします。皆さんのスピーチはとても心に残りました。 次の紅茶教室は1月開講の紅茶食品研究科です。 初級クラスを受講し「もっと知りたい!もっと追求したい」と思われた方、 初級クラスを楽しんで頂けた方、 研究科ではより深く、楽しく紅茶を勉強できると思います。 開講まであと1ヶ月です。皆様のご参加をお待ちしております。 紅茶教室のお問い合せ・お申込みは (株)ティー・イソブチカンパニー 電話0466-24-4649
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具