磯淵猛ブログ

キリン午後の紅茶・・パーティー用のスパークリングティー
今週はクリスマスパーティー:乾杯にはこれ! キリン午後の紅茶「ティースパークリング」:パーティー用 もうお試しになりましたか。今月初旬に発売した「キリン午後の紅茶・ティースパークリング」です。。。忘年会やクリスマスパーティー、新年会、誕生日会等、パーティーでシャンパンのように爽快に、すっきりと縁起良く飲んでいただくために作りました。 紅茶のシャンパンと言われているダージリンを使用して、しかも、渋味をすっきりとのど越し良く調整した、最高のバランスで仕上げスパークリングティーです! 最大の特長は、「肉、魚料理、揚げ物、焼き物、イタリアン、フレンチ、中華、和食」と、パーティーで出てくるフードにとてもよく合うテイストにしてあります。。。 このまま飲んでいただいても勿論、しかし、パーティーでは食事が楽しみです、それとマッチするのはこれです!! これなら、お子様も、お酒を飲めないかたもOKOK! 是非、お試しを! ================================== 昨日、シルバークラフトを趣味にしているお客様のHさんから、30周年のお祝いに「最後の一滴、ベストドロップ」をいただきました。 10cmx6cm程の額になった背景にこの銀のポットと、カップをデザインしています。ポットは額に引っかけて、ポットはテーブルにセット! 凝っています。泣かせるのはティーポットからの最後の一滴・・・! 有り難う、ベストドロップもこの作品も大切にします!

沢山のお客様・・有り難うございます!
19日・20日(明日):30周年感謝デー 本日、沢山のお客様でディンブラは満席が続き、お待ちいただいたお客様にはご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。。。 さらに、折角午前中に来ていただいたお客様に、私が東京でセミナーが重なり、お会いできず、ご挨拶ができず、申し訳ございませんでした。 こんなに沢山のお客様に紅茶とディンブラを愛していただき、とても幸せな気分です。有り難うございます。 それに、今日は特に寒くて、藤沢駅からディンブラまで帰ってくるとき、遠く感じました。この道をお客様は来て下さっていること、改めて御礼申し上げます。 明日も、紅茶メニューは無料です。。。 100gの紅茶金パックも 500円です。。 明日も寒いかも知れませんが店内はほかほかで、紅茶も温かです! 私もお待ちしております!

ディンブラ30周年に頂いた嬉しい心・・・感謝です!
マザーリーフの皆さん・有り難う! 沢山の寄せ書き・写真・気持ち・心・・・感動しました! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨日、マザーリーフの皆さんからディンブラ30周年のお祝いに、皆さんのメッセージと写真をまとめたアルバムを頂きました。。。。 写真の顔はみんな笑っていて、優しくて、店につい入りたくなります。 沢山の寄せ書きは心がこもっていて、研修した時の顔を想い出しました。 研修の時は、最初は硬い顔や、緊張した表情、小さな声、それが終わり頃にはいきいきした目、笑顔、大きな声に変わっていって、元気になりましたね。 東京で会えなかった皆さんとも、地方で会ってミーティーングしました。。 休みの日にもわざわざ出席してくれて、皆さんと会えて嬉しかったです。 実はね、皆さんに話した紅茶や、人とのコミュニケーションは自分に再度話して聞かせたことです。もう一度優しい気持ちを自分が忘れないようにするために。だから、皆さんが私の勉強の相手にいつもなってくれていました。 気がついたら、30年ですが、強い人間になりたいとずーっと心に思ってきました。「強いとは、力でなくどれだけ人に優しくできるか」・・ そんなマザーリーフになって欲しいと思います。。 おっと、いつも研修で言っている台詞でした。 もう一度、有り難う、また、会いましょう!

憧れのスリランカへ!!
2月のスリランカツアー、間もなく締め切りです! 今年も残りわずかとなり、過ぎ去りし日々を振り返る今日この頃です。 この一年は、仕事はもちろんプライベートでも趣味を通じてたくさんの人と知り合うことが できました。 その中で、印象に残っている一人が、スリランカスタッフのランジットさんです。 今年5月にランジットさんが来日した際、話しをすることができました。 日本語を流暢に話すどころか、お箸も違和感なく使っている姿がとても印象的でした。 スリランカへいってみたいという思いがより強くなった出会いでした。 そんな魅力的なランジットさんがガイドとして同行する、 磯淵のスリランカ紅茶ツアーの締め切りが迫っています! パパイヤ、マンゴー、パイナップルなどのフルーツパーティーやディンブラの紅茶研究所訪問、茶園見学など…盛りだくさんの内容です。 寒い日本を飛び出して、暖かいスリランカへぜひ!! 私は…皆様のおみやげ話を楽しみに、しっかりお留守番を務めたいと思います。 いつかは、私もスリランカへ! スリランカツアーのお問い合わせ・お申し込みは下記までお気軽にどうぞ。 (株)ティー・イソブチカンパニー 電話 0466-24-4649

本日(火曜日)ディンブラは定休日です!
2009年12月15日:ディンブラ30周年! 本日ディンブラは開業してから30周年を迎えました。たくさんのお客様に支えられ、ご支援いただき、今日を迎えることが出来ました。 心から感謝し、御礼申し上げます! スリランカの茶園で作られた新鮮な紅茶を飲んでいただきたく、鎌倉の島森ビル二階の一番奥で開店いたしました。。。 スリランカに足を運び、茶園、工場に入り、自分が作っているかのような気持ちになって、紅茶を運んでくることができました。スリランカの茶摘みさん達、工場の人たち、輸出でお世話になった方々、一杯顔が浮かんできます。。。 鎌倉で、子供だった人や、学生だった人、この30年間で大人になり、既に子供や孫がいる方もいます。3代に亘って紅茶を飲んでいただいています。 30年とはそういう年月のような気がします。 私は紅茶が好きですが、飲んでくださる方がもっと好きです。今日までお付き合い下さった沢山の紅茶愛飲家の方々に心から御礼申し上げます。。 そして、明日からも私の命の限り、新鮮な野菜やフルーツのような紅茶を私の手でお届けしたいと思います。 どうか、紅茶を作り人がいる限り、いつまでも紅茶をご愛飲いただきたいと思います。。。 本日はディンブラは火曜日で定休日です。30年前から火曜日が休みでした。今一人で、誰もいないディンブラに立っていて、明日からまた来て下さるお客様をお待ちしています。 もう一度、皆さまに感謝と御礼を申し上げます。 店主 磯淵 猛

サンデーティータイム・・有り難うございました!
沢山のお客様・有り難うございます! 先程、59回目になるサンデーティータイムが終わりました。店内に入りきれないほど沢山のお客様でとても賑わいました。 今日初めて参加してくれたお客様も、50回以上続けて来て下さっている方も、皆さんあっという間に仲良くなって、今この時間も、紅茶を楽しんでいらっしゃいます。。 「人あっての紅茶、人が飲むから素晴らしい紅茶」 来年31年目も喜んでいただける紅茶を続けたいと思います。。 もう一度、皆さまに心から感謝申し上げます。

暖かい土曜日・・・出掛けたくなりますね!
明日サンデーティータイム・・ディンブラ30周年! 昨日とは変わって、今日の暖かさは有り難いのですが、不思議です! 朝からアイスティーを飲みたい気分です。 ディンブラは明日のサンデーティータイムの準備に追われています! ほんとうに沢山のお客様からお申し込みを頂き、席が取れずお断りをしてしまい、申し訳ございません。。。一部、二部に分けて開きたいほどお申し込みを頂きました。本当に感謝しております。 30周年という事もあって、節目になるサンデーティータイムですが、来年も再来年も続けていきます。どうか、今回参加出来なかったお客様、また次の機会にご参加下さい。。。 さて、私も明日の準備の手伝いを今からしまーす。 アイスティーを飲みながら・・・・お待ちしています!

歯医者さんと紅茶談義・・・
紅茶の教科書・紅茶辞典(新星出版):磯淵 猛著 昨年あたりから、毎月1回、歯科医に行きます。。特に治療はないのですが、クリーニングをしてもらったり、点検や、マッサージをしていただいたりです。 先日も行ったときに、「歯科医院にきて、やっと気持ちが良いという思いになりました」と言ったら、 「そうですね、たいていは痛くなっていらっしゃる方や、治療が目的だから、嫌われますね」 と笑っていました。私もかつてはそうです。明日は歯科医にいくと思っただけでちょっと憂鬱でした。ところが、続けて行くようになると、綺麗にクリーニングしてくれ、歯茎のマッサージ、細かい部分の点検と、30~40分もゆっくりみてくれます。これがなかなか気持ちいいのです。 終わって、先生が、「紅茶はカテキンが風邪の予防にいいと言ってますね、 歯茎にもいいですね。虫歯予防にも・・・」 この先生、ますます好きになりました。。 紅茶の効用についてはいろいろと著書に載せてきましたが、好評をいただいている 近著「紅茶の教科書」「紅茶辞典」(新星出版)にも紹介しています。。。 御一見下さい!

生牡蠣・牡蠣フライ・牡蠣鍋・・・・おいしい!
忘年会のお酒の後に・・温かい紅茶! アンティークプリントの中からこんな牡蠣を食べている絵が出てきました。 ヨーロッパでもアメリカでも、古くから牡蠣を食べる習慣があります。しかも不思議なのは、生魚(刺身)は食べなくても、牡蠣はレモン汁やビネガーなどを垂らして生で食べていたのです。。。。 牡蠣だけは特別だったようです。しかも牡蠣のシーズンがちゃんとあって、このように生を食べさせる行商人や、屋台がありました。 さて、忘年会でも牡蠣が美味しく出されていますね。美味しいです! 食べて、飲んで、歌った後は、温かい紅茶を飲むと、消化を助け、二日酔いを防ぎ、利尿効果ですっきりとした体調を回復します。 飲み過ぎないのが一番ですが、紅茶は飲み過ぎても大丈夫、渋味の少ないキャンディに生姜や蜂蜜を少し入れて、飲んでみてください。 元気が出て、また明日も忘年会OKですよー

快晴・・・気持ちいいですね・・暖かい日曜日・・紅茶
新鮮紅茶・ディンブラのギフトセット! クリスマス・お歳暮・贈り物に紅茶! クオリティーシーズンのウバ・アロマのルフナお勧めです! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 快晴になりました。よかったです!大掃除、買い物、、やっぱり天気が良くなくては行動的になりません。。 ディンブラでは先週からクリスマス、お歳暮の紅茶詰め合わせギフトセールを行っています。 今回の新茶、きっとご満足いただけると思います。ご利用下さい。

寒いですね・やはり12月・朝は生姜紅茶!
クリスマスの飾り付け・・クリスマスプディング 藤沢はさっきから小雨になりました。やはり、冷たい雨の一日になりそうです。。しかし、店内はすごく暖かいです。そして、朝一番のお客様も紅茶を楽しんで行かれました。 皆さんの家でも、今日はきっとクリスマスの飾り付けをするかも知れませんね。。 このアンティークプリントは19世紀半ばのイギリスの家庭です。。 暖炉の側でおばあちゃんが編み物をしていて、子供達はクリスマスの飾り付けをしています。暖炉の火の匂いと、もみの木と、子供達の楽しそうな声が聞こえてきそうです。外にはお母さんが作ったクリスマスプディングが、軒下に吊されて、揺れているかも知れません。。。 クリスマスも楽しいですが、この準備や、当日のことを考えていると、子供達は最高に幸せなのです。。。 飾り付けが終わったら、きっと暖かいミルクティーを飲みながら、スコーンかビスケット、ひょっとしたら、マフィンを温めて食べるかも知れません。 そして、おばあちゃんの昔話が始まりそうです・・・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^

セミナー実況!!
今年最後のキリンビバレッジさんの紅茶セミナーが 今、福岡で行われています。 セミナーに同行してる小山から会場の様子が送られてきました! まずはセミナーが始まる前、準備も整いお客様をお迎えする前の様子です。 広い会場ですね テーブルセッティングも準備完了! 特別公開?!裏方の様子です セミナーがいよいよ始まったようです。 地方のセミナーは今回が今年最後です。 来年も全国各地、磯淵がセミナーでお邪魔すると思います。 機会がございましたらぜひご参加下さいね。 磯淵のセミナー・紅茶教室はこちらから最新情報をご覧下さい。 お問い合せ先 (株)ティー・イソブチカンパニー 0466-24-4649
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具