磯淵猛ブログ

ティーセミナーのご案内
からっと晴れて気持ちがいいですね。 昨日は東京で用事があったので、お昼に東銀座のマザーリーフでランチをいただきました。 ちょっと優雅なのんびりとしたランチタイム。私はサラダランチをいただきました。女性には嬉しい、野菜たっぷりヘルシーで、焼きたてワッフルは外はサクッ、中はふわっと。また人に淹れていただくお茶の美味しいこと。 心やすらぐランチタイムでした。 11月14日(日)はちょうどマザーリーフ東銀座店で ティーセミナーが開催されます。 マザーリーフ東銀座店 03ー3545ー1631 ディンブラでの2010年最後のティーセミナー、サンデーティータイムは12月19日(日)に開催致します。 ご参加お待ちしております。 紅茶専門店ディンブラ 0466-26-4340

ディンブラ・スタッフ募集!!
ディンブラ・スタッフ募集のお知らせ ディンブラでは、一緒にお仕事をして下さるスタッフの方を 募集しています。 紅茶がお好きな方、関心のある方、経験は問いません。 ☆仕事内容・・・紅茶の販売、接客 ☆30歳以下の方で藤沢近郊にお住まいの方 ☆平日、土日を含め週3、4日勤務可能な方 ☆時給850円~ 紅茶専門店ディンブラ TEL 0466-26-4340 担当 住谷

ディンブラのクリスマスティー***売り出し準備中!
今年のクリスマスティー**来週10日から発売! 2010年のクリスマスティーができました! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今年のクリスマスティーを準備していて、昨日出来上がりました。 *イギリスのトラディショナルな風味をほんのり入れて 甘さと、香ばしいアロマを作り出しました * 焼き菓子、チョコレートケーキ、タルト、パウンドケーキ スコーンなどととてもよく合います * ティーウイズミルクが最高ですが、ブラックティーでもOK * 今までにない新しい味と香りです! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さっき、茅ヶ崎の山田さんが出来たてのやわやわ干し柿を持ってきてくれました。。 おいしそう!これからいただきます。 やっと週末になり、今朝は朝寝坊しました。今週は過密で、昨日も朝から対談の取材と撮影、。。今月末に紅茶のムック本が出版される予定です。 来週はその撮影が控えていて、準備と長時間の撮影用に体調管理が必要です。 紅茶をたくさん飲みながら頑張ります!

ラジオ日本:今週土曜日から4週に分けて放送!
ラジオ日本「ヒューマン・トーク~あの日あの時」 放送予定日: 11月6日、13日、20日、27日 時間: PM5時5分~5時20分 内容:磯淵が紅茶に係わってきたあの日あの時 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨日、ロンドンのジェーンペティグリューさん、滝口明子先生のセミナーが京都で行われました! 秋晴れの気持ちの良い日に、京都に行ったのですが、滞在時間は5時間で、心残りでした。会場には角山栄先生、荒木安正先生、坂田完三先生と夢のような顔ぶれが揃ったパーティーでした。 角山先生とは静岡のお茶祭りでもご一緒でしたが、荒木先生とは十数年ぶりの再会です。久しぶりに旧交を温めました。 ジェーンさんとも久しぶりだったのですが、会えば一ヶ月前に会ったかのような親しさ、 荒木先生ともそうですが、紅茶が取り持つコミュニケーションは、本当に親近感を深め、いつ会っても気持ちが交わります。。。。 滝口先生のメルヘンを想わせる、17~19世紀の紅茶のお話も、会場の皆さんを酔わせていました。 今回、このパーティーを企画した松宮さん、そして川谷さんにいい機会を作って頂き感謝しています。

紅茶教室初級・・・・第2回目・・・・盛り上がっています!
今日はこれから京都・・・日帰りですが・・ ロンドンからジェーンペティグリュさんが来ています! 今日はこれから京都に行ってきます。ロンドンから旧友のジェーンさんが来日 していて、滝口明子先生とセミナーをされるのです。角山先生や荒木先生も いらっしゃるとか、楽しみです。 昨日は、紅茶教室の初級コースでした。紅茶の鑑定や、イギリスのティーウイズミルクの話・・・スコーンの試食などだんだん盛り上がってきました。 そのあとは、ラジオ日本で収録、そしてNHKと駆け回りです。。 紅茶のおかげで元気です!いってきまーす・・・

あったかミルクティー
公園の木々たちも赤や黄色に衣替えして あたたかいお茶がおいしい季節の到来ですね 冷えたからだもこころもぽかぽかにあたためてくれる紅茶。 私のお気に入りはなんと言ってもミルクティーです! 寒い日にはスパイスやハーブを利かせたチャイを あま~くして飲むのが大好き ディンブラでも沢山のあったかミルクティーを ご用意していますので、あたたまりに来てみませんか いちおしはこちら! <冬のミルクティーブレンド> ウバをベースにカルダモン・オーデコロンミント レモングラスをブレンドした、香りも味もとってもやさしい ミルクティーです。リラックスしたいとき、 ゆっくりからだを休めたいときにおすすめのメニューです。 店内ポットサービス ¥630 お持ち帰り50グラムパック ¥630

焼きたてワッフルが人気です。
今日から11月ですね。 台風が過ぎ去った昨日は、多くの方にご来店いただきました。 焼きたてワッフルが大人気で、中でもバナナシナモンワッフル、季節限定パンプキン&バナナワッフルをお召し上がりの方がとても多かったです。やはり食欲が増す季節ですね。 江のフェス限定「バナナシナモンワッフル」は11月7日まで。 季節限定「パンプキン&バナナワッフル」は11月末までを予定しております。 ☆ディンブラ営業日のお知らせ☆ 2日(火) 定休日 「初級教室2回目」 3日(水)「文化の日」 通常営業 9日(火) 定休日 「食品研究科Tクラス」 16日(火)定休日 「食品研究科Sクラス」 23日(火)「勤労感謝の日」 通常営業 30日(火) 定休日 「初級教室3回目」

昨日は静岡「世界お茶祭り」・・・たくさんのお客様でした
お知らせ:台風の接近によりディンブラの本日営業を午後2時30分で閉店させていただきます! ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 世界お茶祭り「モロッコのミントティー」 昨日の「世界お茶祭り」でモロッコのミントティーの実演とセミナーが行われていました。お茶の器具を見事なまでにコレクションして、実際にモロッコと同じ器で飲ませてくれます。中国のガンパウダー(緑茶)とミント、そして砂糖をいれたお茶です。。。。。 作り方や、歴史、文化も取り入れてとても分かりやすく、そして試飲したお茶もおいしく いい体験をしました。 私はそのあと、「世界へ羽ばたく国産紅茶」のセミナーとパネルディスカッションに参加し、たくさんのお客様とお会いしました。 15年も前から国産紅茶は飲ませていただいてきましたが、今日、たくさんの生産者の方々がさらに関心を持ち、技術の進歩を目指し、こうして大きなイベントにまで発展してきたのはすばらしい事だと思います。 継続すること、夢をもつこと、そして、紅茶を飲む人のことを考えてゆけば必ず拡大していくと信じています。 世界へ羽ばたくこともおおきな目的ですが、その前に日本国内でももっと市場に出回り、メニューも多様化された国産紅茶を開発しなければならないかと思います。。。。 皆さんもどこかで見る機会や飲む機会がありましたらぜひお試し下さい!

本当に寒くなりました・・・・・ホットな紅茶・・・・温まる!
来週11月2日:NHK横浜FM:お便り下さい! 「美容と紅茶」をテーマに生放送 NHK FM横浜:FAXNo.045-212-4887 「磯淵 猛のトワイライトティー」 生放送 : pm6:00~6:45 皆さんの紅茶についての質問やエピソードを是非送って下さい! 番組で紹介させていただきます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一昨日の夜から大阪に行っていました。東京を出るときは気温が20度C位だったのが、大阪に着いたとたん10度です・・・・天気予報でしってはいたものの10度Cの寒さをすっかり忘れていました。 そこでその夜は大阪名物のフグ料理です。てっちり、焼き物、唐揚げ、雑炊、。。 体中が一気に噴火です。温まりました・・・。 雑炊のところで、口内があちあちになり、持ち込んだ午後の紅茶のPLAIN ティーを ジョッキグラスに注いで飲んだら、これがめちゃくちゃフグの雑炊に合うのです。。(このお店は持ち込み可能でした。お酒は持ち込まず紅茶を持ち込んだのは、さすがキリンの関係の方です) 今まで食べていたフグの味をさらっと流し、もう一度最初から食べたくなってしまいます。。。フグと紅茶、私も初めての食べ合わせでした。フグと紅茶の出会う機会なんて 滅多にあるはずがありませんよね! さて、明日は早朝から静岡の「世界お茶祭り」です。国産紅茶の会場で皆さんとお会いします。楽しみです!

かぼちゃづくしです。。。
昨晩から一気に冷え込み、今朝は布団から出るのに勇気が要りました。 やはり季節は着実に変化しているようです。 駅や電車の中では、マスクをしている方がちらほら・・・。 みなさまも体調を崩されないように、ご注意くださいね。 さてハローウィンが近づき、街のあちこちでかぼちゃおばけの飾りを目にします。 ディンブラでは夕方かぼちゃのスコーンの仕込みをしていました。 ランチセットのカレースープにお付けするスコーンです。 今日は冷え込みが厳しかったので、カレースープが大人気でした。 明日は朝から、秋の限定ワッフル、かぼちゃ&バナナワッフルにトッピングするジャムを作ります。 カフェなのにお料理屋さんと変わらないくらいかぼちゃを仕入れています!! みなさま、ぜひディンブラに暖まりにいらしてくださいね。

秋の初級教室始まりました!!
本日より秋の初級教室が開講となりました。 第1回目は、紅茶の歴史、美味しいブラックティーの入れ方。 20名近い生徒さんたちが、熱心に受講されていました。 10月も後半となり、ここ最近は急に気温が低くなってきました。 温かい紅茶が、より一層美味しく感じられる季節。 みなさんご自宅に戻られてからも、きっとブラックティーの入れ方を練習されることと思います。 是非美味しい入れ方マスターして頂きたいです。 第2回目は、11月2日。 世界の紅茶のテイスティング、英国ミルクティーとチャイについてです。

ディンブラ、スタッフ募集!!
ディンブラ、スタッフ募集の お知らせ。 ディンブラでは、一緒にお仕事をして下さるスタッフの方を 募集しています。 紅茶がお好きな方、関心のある方、経験は問いません。 ☆仕事内容・・紅茶の販売、接客 ☆30歳以下の方で藤沢近郊にお住まいの方 ☆平日、土日を含め週3,4日勤務可能な方 ☆時給・・850円~ 紅茶専門店ディンブラ TEL0466-26-4340 担当 住谷
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具