磯淵猛ブログ

新茶の鑑定コメントのお知らせ
前回の紅茶と比較した新茶のコメント ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ヌワラエリヤ 2月にスリランカに行った時に丁度出来上がったクオリティーシーズンの 紅茶を買い付けました。香りが爽やかで、とても強く、甘い芳香があります。 水色は淡い橙色、快い渋味にほんのり甘さを感じます。 ウバ 味・香り・水色と三拍子揃っています。 刺激的な渋味が、甘さを持つ濃厚な渋味に変わってきました。 香りもバラのような芳香を感じます。水色が淡い赤色になり、 ミルクティーとして最高です。 ディンブラ クオリティーシーズンですが、やや落ち着いた風味に仕上がっています。 味はやや重く甘味を持った渋味です。 香りも紅茶らしい誰にでも愛されるリラックスする香りです。 水色は赤味が強く、ミルクティーブラックティーと 幅広くお楽しみ頂けます。 キャンディ 快晴が続いた状態で製茶しました。前回より少し個性的です。 快い渋味と程良い酸化発酵の香りがとてもいいバランスを作っています。 水色の美しさはナンバーワンです。 ルフナ 濃厚な甘さを持つ渋味は絶品です。前回より発酵はやや浅くなりました。 1,2ヶ月経つと深い香りが出てきます。この個性的な風味が ミルクティーでもブラックティーでもファンを喜ばせています。 J.テーラーズティー 優しい快い渋味が一番の飲みやすさを作り出します。 香りもオーソドックス、水色も紅茶らしい美しい赤色です。 食べ物にとても合わせやすいキャラクターです。

ディンブラは本日定休日でしたが・・・・・
明日からの新茶売り出し・・準備完了です! 本日はディンブラは定休日ですが、朝からスタッフが来て、明日からの新茶売り出しの準備に追われていました。。。。 新茶をお待ちいただいたお客様への発送や、(明日発送いたします)模様替え、ディスプレイなど、朝一番から新茶を飲んでいただけるように入れ替えなど、新茶になると全て新しくするので、なかなか大変です。 それで、ディンブラはティー・イソブチカンパニーより2日遅れて、定休日を利用した発売日を設定しています。。。。 忙しいけど、みんな笑顔です。やはり新茶をお客様に喜んでもらえるのは大きなイベントでもあり、また、新しい気分にもなります。 4~5ヶ月に一度、1年に3回、ディンブラではこの行事があります。。 明日が2010年最初の晴れの日です!・・お待ちしています!

今日はジェームス・テーラーの誕生日(3月29日)
ちょっとお知らせ・・テーラーの誕生日 1835年3月29日生まれ 3月29日は「セイロン紅茶の神様」と称えられたジェームステーラーの誕生日です。ふと思いだしたので、いまから15年も前に訪れたテーラーの生まれ故郷の写真を紹介します。 スコットランド、キンカーデンシャー、オーチェンブルー、モンボドストリート、イギリスのタクシー(黒塗りのオースチン)で冒険の旅をしました。 「紅茶の国、紅茶の旅」(筑摩書房) 175歳ですね。そんなに昔のことではないです。毎回スリランカに行く度にテーラーのお墓参りをしていますが、なぜか事あるごとにふとテーラーの髭もじゃの顔が浮かんできます。7月のスリランカツアーでもまたテーラーのバンガロー(ルーラコンデラ)に行くのですが、、、。 今日の誕生日もさっき、ふと思いだしたのです。。。。。 丁度新茶の発売です。どこかで見ているのかなーーテーラーさん!

いよいよ新茶発売!(月曜日・カンパニー)(水曜日・ディンブラ)
40g入りの紅茶はスリランカで作っています! ディンブラでは100g入りの金パックと40g入りの箱の入った紅茶を販売しています。この40g入りの箱は、実はスリランカで印刷して輸入した物です。箱をよく見ていただくと、かつて紅茶を入れて輸出した木箱の紅茶箱です。これはチェストと呼ばれ、1チェスト・100ポンド(45kg)入ると言われていました。(茶葉の形状によって少し異なる) これを船積みしてディンブラにもほんの10年ほど前まで入荷していたものです。 紅茶のキャニスター(入れ物)が四角い缶になっているのはこのチェストの形をイメージしたものです。現在は50kgも入る紙袋ですが、やはり四角い形を見ると紅茶と思ってしまいます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 明日からティーイソブチカンパニーが新茶の発売日 水曜日からディンブラが発売日です。。。。。。。。。

東インド会社のコイン・・・スリランカで入手
スリランカ紅茶紀行のツアー・・募集中! やっと暖かい春の陽射しになってきました。桜も一気に咲くかも知れませんね! 資料を整理していたら、ずっと昔にスリランカで手に入れたVOC(東インド会社)のコインが出てきました。スリランカはかつて東インド会社が中国から紅茶を運ぶ際に、水や燃料、食料の補給基地として立ち寄っていた所です。また、東インド会社によってたくさんのスパイスも運ばれました。そのような歴史から、いまでもVOCの食器や、コインなどがまれに見ることができます。 7月のスリランカツアーで、アンティークショップに立ち寄ることが出来たら、是非、VOCのコインでも発見してみては如何でしょうか・・・・ 紅茶は東インド会社によって、オランダ、英国にもたらされました。また、 インド紅茶の発見や、アヘン戦争も大きく関与いたします。ちょっと調べてみるのも面白いですね。 私も、来週4月1日からいよいよ毎週木曜日にディズニーシーでセミナーです。東インド会社の話も織り込んで紅茶の歴史に花を添えようかと思っています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~スリランカ紅茶紀行のお申し込みお問い合わせは・0466-24-4649

来週からいよいよ新茶発売・・・準備しています!
新茶発売! ティー・イソブチカンパニーは29日から・ 紅茶専門店ディンブラは・・31日から・ 会社とディンブラの倉庫にパッキングした紅茶が続々と入荷してきました。 会社は来週月曜日(29日)から、、ディンブラは火曜日が定休日のため 31日(水曜日)から発売いたします。 すでにたくさんのご注文を頂いておりまして、発送も至急出来るように頑張っております。 やはり、鮮度の良さが売り物ですので、一日も早くお届けして、お楽しみ頂きたいです。。。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2010年春の新茶入荷・ご案内 2月にスリランカを訪れ、丁度クオリティーシーズンのヌワラエリヤ、 ディンブラ地区に入りました。特にヌワラエリヤは季節風の影響を 受けた最高の紅茶が出来ていて、タイミング良く買い付けることが 出来ました。 ディンブラは紅茶としてのバランスがとても良く、皆さまに喜んで 頂けると思います。 ディンブラ地区にある国立紅茶研究所に立ち寄り、茶の栽培、製茶など 沢山の情報を得てきました。研究員の方が力強く何度も言ったことが 忘れられません。。。。 「茶も野菜と同じです。病気にもなり寿命もあります。我々にたくさん の益を与えてくれるのなら、私たちも茶を守らなくてはなりません。 人の手で摘み、愛を注いだスリランカの紅茶は世界一安全です」 輸入年月日:2010年3月10日(東京港)

4月から NHK横浜 FM:紅茶新番組
皆さんから紅茶のお便り、質問、お待ちしています! 生放送の番組で紹介いたします! 受付:NHK横浜放送 (FAX No.045-212-4887) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 先日お知らせした、NHK横浜FMで現在放送中(第四金曜日)「ヒーリングティーを一杯」が、4月から新しくスタートしたします。 「磯淵猛のトワイライト ティー」となって、ちょっと大人向きの紅茶話をいたします。世界の紅茶の歴史的な事件や、紅茶と共に成長した国々、毎月ごとに紅茶をテーマにして、レシピやフードペアリングを楽しく紹介いたします。。。 その中で、皆さんのお便りを紹介させていただきます。 紅茶の話、食べ物の話、旅の話、なんでもお便り下さい。名前は匿名でもOKです。 毎月第1火曜日の午後6時からなので、いつでもFAXを受け付けています! 紅茶係、(045-212-4887 FAX) でOKです。 是非、お便り下さい。 因みに、今期最後の放送が明日です。。。。

春の新茶 3月31日(水)発売です!
オンラインショップの新茶情報更新しました! お待たせいたしました。 紅茶専門店ディンブラでは、 いよいよ31日(水)から春の新茶を販売いたします。 今年2月のスリランカツアーの際にヌワラエリア、ディンブラ地区を訪れ 磯淵が買い付けした新茶です。 新茶発売に向け、スタッフ一同準備を進めております。 本日、オンラインショップにて新茶の情報を更新いたしました。 こちらからぜひご覧下さい。ご予約も受付中です。 紅茶専門店ディンブラ TEL.0466-26-4340

マザーリーフ東銀座店・・・11周年・・3/28日紅茶無料
MOTHER LEAF(11th Aniversary):March 28th 東銀座店 3/28日(紅茶無料!) (中央区銀座5-14-5) TEL:03-3545-1631 紅茶とワッフルの美味しいカフェ・マザーリーフの一号店(東銀座店)が3月28日で11周年になります。 沢山のお客様心から感謝申し上げます! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 当店では3/28日(日曜日)AM11:00~PM8:00まで、感謝と御礼の意を込めて、紅茶全品を無料でサービスさせていただきます。。。 是非、是非、お越し頂きおいしい紅茶をお楽しみ下さい。 想えば、マザーリーフ特製のおいしいイングリッシュミルクティーを作るために、群馬県からわざわざ低温殺菌牛乳を送ってもらい、アイスティーは今でも毎日時間をかけて仕込み、ワッフルも粉から全て手仕込みです。。。 紅茶もポットの中でジャンピングをさせ、お客様の好みの濃さで飲んでいただけるように、ホットウオータージャグをお持ちし、ティーコジーもかけて、紅茶の美味しさをお届けしてきました。。 お陰様で本当に沢山お客様から喜んでいただいたお声を頂きました。。。。 私もまた、東銀座のサンデーティータイムで皆さんとお会いするのを楽しみにしております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

NHK FM横浜・・3月26日(金曜日)・・PM6時~生放送
「ヒーリングティーを一杯」NHK FM横浜 今週26日(金曜日)生放送! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 4月から新年度の放送開始します! 放送日が毎月 第1火曜日になります!================================= 今週26日(金曜日)でNHK FM横浜の紅茶番組「ヒーリングティーを一杯」が終了いたします。。。。 4月からは毎月 第1火曜日の午後6時からになります。。詳しい内容は今週 西田キャスターと打ち合わせです。。。 より楽しくて、紅茶の情報がいっぱいで、ためになるちょっとお得な紅茶の智恵などを織り込んだ番組にしたいと思っています。 引き続き聴いて下さい・・・・

4,5,6月・・毎週木曜日・・ディズニーシーでセミナー
ディズニーシーでキリン午後の紅茶セミナー 先週ディズニーシーに行ってきました。来月から4,5,6月の毎週木曜日にレストラン「マゼランズ」で紅茶セミナーを行います。そのリハーサルで した。 16世紀ポルトガル人だったマゼランの名前のレストランは、雰囲気が抜群です。ヴィクトリア号の船内の様な部屋で、紅茶のルーツ、歴史、文化をお話しいたします。。。 午後の紅茶を使ったアレンジティーの紹介がメインテーマです。これは知ってお得な情報です。 さらには、食事も楽しみながら、ティーとフードのペアリングを楽しみます。 木曜日にディズニーシーを訪れる際は、当日お申し込みになってみて下さい。。。 因みに私のコスチュームは、船長ではなく、スーツです!

春の陽気・・風が強くて、暖かい!
今日から3連休・・・アイスティーも人気 午後から風が強くなってきました。暖かい南風でディンブラの気温も20度くらいになっています。 さっき東京からからのお客様、ちょっと汗ばんだのでアイスティーを注文されていました。「スパークリングティー」です。 30年間ディンブラの人気メニューです。。これが出るようになるともう春本番、連休が見えてきます。 このアイスティー、もちろんキャンディです。。。。。 今日から特別価格で販売しています。 (100g入り金パック・・¥800.-
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具