磯淵猛ブログ

ディンブラ夏限定メニュー登場します!!
ディンブラ夏限定のメニュー、 グレープフルーツのセパレートティー、 ティーゼリー、アイスミントティーを6月12日(土)より始めます!! 6月に入った頃からいろいろなお客様より、いつからですか?? というご質問をいただき、お天気とも相談して決定いたしました。 ご来店お待ちいたしております。 ☆グレープフルーツのセパレートティー 630円 ☆アイスミントティー 630円 ☆ティーゼリー 360円 先日からご案内しております、6月20日のティーセミナー、 サンデーティータイム。イギリス伝統のティーウィズミルクの歴史、文化について迫りたいと思います。また今回は伝統だけにとらわれない礒淵オリジナルのスパイスやハーブを加えた新しいアレンジミルクティーのレシピをご紹介いたします!! まだお席に余裕がございますので、お時間のある方はぜひいらして下さい。 紅茶専門店ディンブラ 0466-26-4340

ワッフルの匂いが入り口まで・・・・
「スイートオレンジワッフル」&ミルクティー 今日は月曜日・朝から打ち合わせが続いています。。 食べ物と紅茶の組み合わせで、どのように美味しく感じるか。最近はここが焦点です。 ディンブラは朝からお客様がたくさんお越しになって、ワッフルと紅茶を召し上がっています。打ち合わせに来社された方が、入り口で「いい香りについ引き込まれます」と言ってくれました。 焼き立てのワッフルがビル中に漂っていて、階段や入り口にも甘い香りを運んでいるのです。 打ち合わせが終わった後に、ワッフルと紅茶をお出しすると、女性は勿論ですが、男性も「おいしいー!」と思わず声をあげてくれます。。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 40g入りのこの紅茶、ヌワラエリヤ、ウバ、ディンブラ、キャンディ、 ルフナ、J.テーラーズティーの6種類を用意していますが、とても人気商品です。特に贈り物にご利用頂くことが多いです。。。。。 今日も、みんなで準備していました。

6月20日・ディンブラサンデーティータイム・
6月20日:サンデーティータイム 「ティーウイズミルクのバリエーション」 お申し込みは:0466-26-4340(DIMBULA) 6月20日・日曜日はディンブラのサンデーティータイムです! 伝統のイギリス・ティーウイズミルクの歴史とは? いつ頃から庶民のミルクティーになっていったのか。 乳牛と人の関係、ミルクの利用方法、紅茶とミルクの関係・・・・・ インド、スリランカなど、イギリスの影響をどのように受けて紅茶とミルクが係わりを持ってきたのか。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ディンブラ自慢のスコーンとクローテッドクリームをたっぷり味わっていただきます。。。。。 皆さんのお越しをお待ちしています!

6月最初の週末・・・お天気良さそうです!・・アイスティ
アイスティーにはキャンディ(KANDY) 6月に入って最初の週末です。お天気は何とか良さそうですね。そして、ちょっと蒸し暑くなってきました。。。店内ではアイスティーがよく出ています。 私も、今朝、こんな撮影をしました。これは、ロンドンで編集中の雑誌におくるものです。 ティーフロートですが、バラの花を演出に飾りました。皆さんの庭先でも、ハーブやバラ、いろいろな花があればこうしてアイスティーにちょっと浮かべてみてください。ウイークエンドのゆとりを感じます。。。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ スリランカツアーを今週末で締め切りました。私を入れて14名で出発いたします。たくさんのご応募有り難うございました。

愛しのカレースープ
昨日のブログで、インド情報満載のディンブラプレスをご紹介いたしました。 インドといえば、チャイやカレーということで、 カレー好きの私は、昨日からずっ~とカレーモードです。 今週末は、必ずやカレーを食したいと思っております。 写真は、紅茶専門店ディンブラのランチメニューです。 スリランカ直送のフレッシュスパイスを使った野菜たっぷりのカレースープと かぼちゃのスコーンのランチセット。私もお気に入りのメニューです。 ディンブラの厨房から漂ってくるスパイシーな香りだけでも、 お腹が満たされた気分になるから不思議です。 もちろん、実際にお腹におさめた時は大満足です! 近づく夏に向けて、カレーと紅茶でスタミナアップを図りたいと思います。 皆様もぜひ、ディンブラの特製カレーと紅茶をお楽しみくださいませ。

ディンブラプレス6月号 できました!
紅茶専門店 ディンブラが毎月発行している「ディンブラプレス」。 6月の内容は、「ダージリン ジュンパナ茶園 ファーストフラッシュ」の入荷にちなんで まるごとインドスペシャルです! こちらからご覧いただけます カレーや山が好きな私としては、 スリランカ同様、インドもぜひ行ってみたい国のひとつです。 もちろん、紅茶の旅がメインですが…。 ただ今、「ダージリン ジュンパナ茶園 ファーストフラッシュ」も オンラインショップにて販売中です! こちらもご覧ください。

NHK FM横浜・・昨日はたくさんのお便りいただきました
NHK FM横浜「磯淵 猛のトワイライトティー」 毎月第1火曜日の午後6時5分~45分まで、NHKFM横浜(81.9MHz) で、紅茶の番組{磯淵猛のトワイライトティー」を生放送しています。 昨日が丁度その日でした。たくさんのお便りを頂き、皆さんに御礼申し上げます。このブログで知った方は、関東エリヤでなく、なんと四国からもお便りいただき、放送は聞くことが出来ないのに、とても嬉しく思いました。。 パーソナリティーの西田さんも、四国から頂いてびっくり!・・・・ とても盛り上がり、昨日は特にテンションの高い放送ができました。。。 やはり、お客様の力は絶大です。。 昨日は、紅茶の器具の話でしたが、その中で紹介したモートスプーンの写真です。。。これが後日茶こしに発展します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お便りまた送って下さい:FAXNO.045-212-4887(NHK横浜)

季節限定紅茶 オンラインショップで販売中です!
☆ダージリン ジュンパナ茶園 ファーストフラッシュ ☆緑の香り リフレッシュブレンド ブログでたびたびご紹介しておりました ダージリン ジュンパナ茶園 ファーストフラッシュと 緑の香り リフレッシュブレンドがオンラインショップからご購入いただけるようになりました。こちらから ご覧いただけます。 インド ジュンパナ茶園から届いたファーストフラッシュと 紅茶専門店「ディンブラ」オリジナルのブレンドティーは、この季節だけの限定商品です! ご自宅等でもぜひお楽しみください。 なお、数に限りがございます。お早めにお買い求めくださいませ。

「紅茶教室 初級クラス」 内容盛りだくさんの2回目
今日から6月がスタート。 紅茶専門店ディンブラは定休日ですが、 朝から「紅茶教室 初級クラス」の生徒さんたちでいっぱいでした。 2回目の本日は、世界の紅茶のテイスティング、紅茶の産地や製造工程、ミルクティー (低温殺菌牛乳について、チャイ作りの実演他)に関してなどテーマは多岐に亘り、あっという間の2時間30分でした。 講義が終わった後も、磯淵に紅茶の質問をされたり、生徒さん同士で情報交換されたりと賑やかなひとときが続きました。熱心な生徒さんたちに毎回刺激を受けております。 次回のテーマは、フルーツティーやアイスティーです。 どんな果物を使ったフルーツティーが登場するでしょうか~楽しみです。 ホームページにて、次回10月開講の「初級 秋クラス」と8月開講の「紅茶・食品研究科」の情報を更新いたしました。オンラインショップからのお申込も可能です。 こちらからぜひご覧ください。 紅茶教室についてのお問合せ・お申込は (株)ティー・イソブチカンパニー TEL. 0466-24-4649

6月20日(日)ディンブラのサンデーティータイム
気温が低く肌寒かった昨日、東京六本木・国立新美術館で開催されているオルセー美術館展2010へ行って参りました。フランス・オルセー美術館が誇る絵画の傑作115点が一堂に展覧されているとあって、普段はなかなか見ることのできない本物の作品を、一目見て感じたいという多くの方々で賑わっていました。 本などでは見たことがある作品も本物を見るのはもちろん初めてで、目の前にした時には感動でぞくっと鳥肌が立ちました。100年以上前に描かれた絵。当時の景色や物、人々の生活の様子やその時の表情など、使われている色やタッチの様子などからいろいろ想像してみると、本当に奥の深さを感じました。紅茶に直接かかわる絵画は今回はなかったですが、その当時の世界を想像するだけで少し触れられた気がして楽しかったです。 昨日礒淵がマザーリーフ銀座店にてイギリスのスコーンとクロテッドクリームのお話をさせていただきました。紅茶の文化や歴史に触れることができるセミナー、ディンブラでも開催いたします。 皆様にお楽しみいただける内容を礒淵と検討中です。。。 紅茶が好きな方、どなたでもご参加いただけます。 お待ちしております。 ディンブラ・サンデーティータイム ☆6月20日(日)午前10時~12時 ☆紅茶専門店ディンブラ 0466-26-4340

東銀座のマザーリーフ・・・有り難うございました・・大盛況
スコーン・クローテッドクリーム・完売でした! 先程、東銀座から戻りました。たくさんのお客様に来ていただき、有り難うございました。久しぶりにお目にかかる方、静岡、千葉からも来ていただきました。 スコーンの歴史や、クローテッドクリームの作り方など、少し深い話になりました。 今日から発売したスコーンも見事に完売し、クローテッドクリーム(タカナシ)も同じく完売でした。 スコーン買えなかった方、ディンブラに焼き立てのスコーンがいっぱいありました。。。。来られないですよね! 次回の東銀座サンデーティータイムは7月18日です!

明日・東銀座マザーリーフでお会いします
東銀座マザーリーフのサンデーティータイム(30日) 昨日、静岡にいたランジットさんが朝一番、なんと9時に藤沢に来たのです。 かれは、大阪、浜松、東京を行き来していて、朝5時頃から動いているのです。すごい! 一時間ほどで、すぐに東京に行き、それからまた浜松に戻るとのことでしたが、短い時間の合間に大好物のワッフルを食べました。。。。。 「ディンブラのアイスティー、ミルクティー、ワッフルは最高!」 今回は2度食べました。スパークリングティーも飲みきり、ティーウイズミルクもお代わりをして、大満足! 31日に成田から帰国いたします。。アイボウワン! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 明日は彼の日本滞在のお話しも交え、紅茶とスコーンのお話しをマザーリーフ東銀座店で、サンデーティータイムを開きます! 皆さんとお会いするのを楽しみにしています。。。。。 雨男ですが、晴れてほしい!
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具