磯淵猛ブログ

サンデーティータイム・・たくさんのお客様有り難うございました。
「ミルクの文化と紅茶」・・次回は8月22日です! 先程、サンデーティータイムが終了しました。遠くは沖縄、芦屋、静岡、東京と、蒸し暑い中、たくさんのお客様に来ていただきました。。。。。。 7月から「タカナシ乳業」さんとコラボで開始する、低温殺菌牛乳と紅茶のベストな関係について、イギリスのミルク文化を紹介しながらお話しいたしました。また本日は、タカナシ販売の方も参加して下さり、終わった後も、質問や、ミルクの話が尽きませんでした。 参加者の中には小学校3年生の女の子もいて、なんと熱心にメモをとったり、紅茶も美味しそうにたくさん飲んでいました。きっとお母さんの影響ですね。大きくなったらディンブラでアルバイトしてくれるかも・・・・ 次回サンデーティータイムは8月22日です!

梅雨の晴れ間・・・・運動会でした
ワッフルとアイスティーと・・ティータイム いつも週末に一緒に来てくれるお父さんとお嬢さん、まだ幼稚園です。 今日はいつもと違うファッション、「可愛いですね、どうしたの?」 「運動会だったのー」 梅雨の晴れ間で良かったですね。本当に隙間のチャンスでした。その後、いつものようにディンブラでティータイムです。。。。 好物のワッフルとアイスティー、それにティーゼリーも・・・・・ 大きくなっても絶対に忘れないでしょうね・・お父さんが見に来てくれた運動会! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~明日はディンブラのサンデーティータイムです・・・ 先程、出来たての「新鮮紅茶アールグレーが届きました」 明日、サンデーティータイムから発売いたします!

今月のおすすめメニュー更新いたしました!
☆グレープフルーツ セパレートティー ☆ひんやり キラキラ 「ティーゼリー」 先ほどから、藤沢は本格的に雨が降り出しました。 道のあちらこちらで、あじさいを見かけますが、あじさいには、雨が似合いますね。 通勤路のあじさいも花が咲き始めました。毎朝、変化を楽しみながら通り過ぎています。 グレープフルーツ セパレートティーとティーゼリー 梅雨のモヤモヤをスッキリさせるのに、あじさいで癒されるのも素敵ですが、 先日から、紅茶専門店ディンブラに登場した写真の夏限定メニューもおすすめです! 詳細は、今月のおすすめメニューでご紹介しております。 こちらからご覧いただけます。

今年も始まりました・・・ミントティー
梅雨入りしましたが、今日は真夏のような暑さですね。 この季節になると、ディンブラの季節メニューも 夏らしい爽やかなものが楽しみになります。 今年のリフレッシュブレンドティーをホットで頂き 汗を逃がすのもいいのですが、私はミントティーが大好きです。 アイスミントミルクティーは毎年絶対欠かせません!! ミントは完全無農薬の大磯産です。実は私の実家の庭で母が育てているものです。 庭は芝生ではなく、ミントが殆どを埋め尽くしているので、 庭を歩くとミントがフワーっと香ってきます。 雑草ではありません ミントティーと合わせて、ティーゼリーもオススメです♪ 爽やかな香りと味を楽しんで下さいね!

来週日曜日・・ディンブラ・サンデーティータイム
6月20日(日曜日) ディンブラ・サンデーティータイム (10:00~12:00) お申し込みはディンブラまで:0466-26-4340 昨日マニラ大使になったスリランカのクレーさんから電話がありました。。 7月3日からスリランカツアーなので会えないです。その代わり私が日本に行きます。 (7月下旬)とのこと。 マニラはものすごく暑くて、スリランカよりも暑いそうです。物価もスリランカよりも高い、、、ちょっとホームシックかな? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 日曜日のサンデーティータイムまだ席に余裕があります。お出かけ下さい。 実は、前日に到着予定ですが、今年の「出来たて新鮮紅茶のアールグレイ」 を発売する予定です。。。。

紅茶・食品研究科Sクラス ~スパイス~
今日は、紅茶・食品研究科Sクラスの日。 梅雨入り早々なのに、昨日の雨は上がり朝から晴れ模様。 生徒さんたちの日頃の行いのお陰げですね。 6回目のテーマは「スパイスの知識と使い方」。 昨日のブログでご紹介したモスバーガーの「ざくざくラー油バーガー」に続き、スパイシーな話題が多いこの頃です。 ピリッとスパイスを効かせたブレンドティーで、梅雨のモヤモヤを吹き飛ばしましょう~! 8月10日(火)から開講予定の 「紅茶・食品研究科Tクラス」では、受講生募集中です。 「初級クラス」修了者及び同等の紅茶の知識をお持ちの方、通信教育「紅茶コーディネーター」養成講座を修了された方が対象となります。 カリキュラムなどはこちらからご覧いただけます。 オンラインショップからのお申込も可能です。

もう召し上がりましたか!「ざくざくラー油バーガー」
モスのざくざくラー油バーガー・・・「スッキリ」とコラボ! これには絶対!アイスティーが合います!勿論ホットティーも! ↑こちらからモスバーガーのホームページがご覧になれます↑ 「おいしい!」ほんとうにさくさく、ざくざくという食感です。ラー油のぴりっと感が実に気持ちよく口内に広がっていきます。2,3口食べたところで、「モスのアイスティー」を飲んでみてください。毎日、丁寧に作ったアイスティーは、新鮮で本物の味です。これが、ラー油や肉汁を「スッキリ」流して、また最初の一口目の美味しさを作り出します。。。。。 ベストペアリングとは正にこのこと!品切れにならない内にお試し下さい! 【追記】私たちも頂きました! 金山 スタッフも一緒に頂きましたので感想をひとこと・・・♪ 《小山》ざくざくラー油バーガー・ざくざくラー油チーズバーガーを頂きました! フレッシュトマトがラー油の辛さを上手く包みこんで、さわやかに感じます。 どちらもラー油の油分と辛さをアイスティーがスッキリ!!流してくれます。 美味しい! 《金山》ざくざくラー油バーガーを頂きました! ひとくち目のざくざく感に感動していたら、ラー油の辛さがジワーっと出てきます。 ざくざく→辛うま→もうひとくちが止まりません! ホットティーが刺激をおさえて、ほっとさせてくれます♪ 《高橋》ざくざくラー油チーズバーガーを頂きました! 1口食べて、辛いーー!でもクセになる。 チーズのおかげもあってか辛さがまろやかになっているような・・・。 また辛さを感じて・・・。相棒の紅茶はかかせません。 刺激を求めて、次回はチーズの入らない ざくざくラー油バーガーを食べたいと思います。 《黒岩》ざくざくラー油バーガーを頂きました きれいなオレンジ色のざくざくラー油ソースでひと口目はピリピリです♪ そしてトマトと玉ねぎの甘みで、まろやかピリピリになります。 1つで2度楽しめます。ボリューム満点! ホットティーで頂くともっとホットになって元気が出ます。 《廣木》ざくざくラー油チーズバーガーを頂きました! 一口食べて、刺激的で美味しい!! もう一口目にチーズが口の中に入って、今度はマイルドになって美味しい! 3度目はおかきのざくざく感が楽しくて・・・と何度も1つのハンバーガーで楽しく、...

本場イギリス・アフタヌーンティー サンデーティータイム
今日から関東地方も梅雨入りですね。気温、湿度ともに高くなり、過ごしにくくなるこれからの時期、毎日の生活を少しでも楽しく過ごしていきたいものです。最近ではいろいろなデパートや量販店などで、機能やデザインを意識したおしゃれなレインブーツやレインコートが出回りとても人気が出ているようです。私も今年はお気に入りのグッズを見つけて、毎日快適に過ごしたいと思っています。 さて先日からご案内させていただいております、 6月20日のティーセミナー、サンデーティータイムに向けて、ディンブラでは準備を進めております。ティーウィズミルクと焼きたてスコーン。今回はタカナシ、クロテッドクリームをたっぷりのせてお召し上がりいただきます。お待ちしております。 紅茶専門店ディンブラ 0466-26-4340

森永ビスケットと午後の紅茶・新コラボ
ビスケットと紅茶で、Let'sカフェスイーツ MARIE,CHOICE,MOONLIGHT & 午後の紅茶 6月からまた新たに森永ビスケット&キリン午後の紅茶のコラボが始まりました。伝統的な3品「マリー、チョイス、ムーンライト」をそれぞれアレンジして、フルーツマリーピザ、ベイクドチーズ、ブルーベリーショートケーキを作ります。それに合わせるベストな紅茶として、私がペアリングティーをお勧めしています。。。。。。 店頭で見かけたら是非、お買い求め下さい!

アイスティーおいしい!
リフレッシュブレンド・・・好評です! 藤沢は今のところ快晴です。ちょっと蒸し暑いですが晴れているので気分がいいです。 今週は毎日のように出掛けていました。駅で必ず午後の紅茶を買うのですが、以前は出掛けて藤沢に帰るまで500mlの紅茶が半分くらいは残っていたものが、最近は気温のせいでしょうか、すっかり空になっています。。 夏はそこまで来ているのですね。 12回連続のセミナー・デイズニーシーも、残すところあと二回になりました。今週も開場から4分で満席になりました。とても人気で心から感謝しております。。。。 20日(日曜日)はディンブラのサンデーティータイムです。。。。 (0466-26-4340・・ディンブラ) お待ちしています!

おいしい紅茶とあじさいと…癒しのひとときを~
今朝、いつもの通勤路で、あじさいのつぼみを発見しました。 近辺では、少しずつ咲き始めているようですが、 通勤路のあじさいも毎年綺麗な花を咲かせ、慌ただしい朝をしばし癒してくれます。 開花が楽しみです。 紅茶専門店ディンブラの近くを通る江ノ電沿線には、あじさいの名所がたくさんあります。 あじさい散策の折には、ぜひディンブラにお立ち寄りくださいませ。 週末から夏限定のメニューも登場します。さらに癒しのひとときをお過ごしください。 ご来店お待ちしております! 紅茶専門店ディンブラ ℡0466-26-4340 AM10:00-PM7:00(ラストオーダーPM6:30) 毎火曜日定休(祝・祭日は除く) 昨年鎌倉散策をした時のあじさいです。今年もぜひ写真におさめたいと思います

6月20日・・ディンブラサンデーティータイム・・ティーウイズミルクのバリー江ション
「タカナシのクローテッドクリーム」ディンブラで発売! 7月から始まるタカナシの低温殺菌牛乳と紅茶のコラボに先駆けて、ディンブラでは、タカナシの「クローテッドクリーム」を発売いたしました。。。 本場英国のデボンシャーで、クローテッドクリームを研究してきた開発チームが自信を持って作り上げた製品です。 ディンブラ手作りのスコーンと一緒にご利用下さい。。。 店内では、ティーワッフルのメニューにこのクローテッドクリームを使用しています。 660円・100g入り
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具