磯淵猛ブログ

ディンブラプレス 7月号できました!
いよいよ7月に突入しました。 夏生まれの私は、夏本番が待ち遠しい限りです。 本日更新いたしました7月のディンブラプレスも夏モード全開です! まもなく登場する夏限定メニューについてもご紹介しています。 あのフルーツをつかった、甘くてさわやかなワッフルです…。 どうぞお楽しみに! ディンブラプレス最新号はこちらからご覧いただけます

午後の紅茶・カフェごはん No.2
食事と合わせてピッタリ! 午後の紅茶 カフェごはんのレシピ・No.2 発行中! 「紅茶でLet's カフェごはん」の午後の紅茶シリーズ第二弾が現在発行中です。 今回は、新製品の無糖紅茶 「PLAIN TEA」に焦点を合わせ、特にお勧めなのがカレーです! 私は東京に行くとき、電車で出来たてのカレーパンを昼食代わりに食べるのですが、プレーンティーと合わせると、いつもは1個で十分なのが、もう一つ食べたくなります。カレーとパンの油分がプレーンティーですーっと流れ、あっという間にスッキリと無くなるので、また食べたくなるのです。。。 あと、ハンバーガーもバッチリです。お弁当とも試してください。。。。 今までになかったすっきり感と、自然な爽快感が味わえます。本当です! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ペーパーで夏向けの「アレンジティーレシピ」紹介しています。忘れずに見てください!

紅茶教室初級コース・最終日・パーティーセッティング
紅茶教室・初級コース・最終日・パーティーセッティング 2010年度の最初の紅茶教室・初級コースが本日最終日でした。恒例の紅茶パーティーのセッティングです。朝6時半にディンブラに入り、サンドイッチ(サーモン、焼き豚、サラダハムとキューリ)や、スコーン、フルーツサンド4種類など作りました。最終日は生徒さん達皆さんとても和やかに、笑顔たっぷりで楽しんでくれます。 修了証書を渡すときに、皆さんに一言スピーチしていただくのですが、自己紹介や、紅茶の夢、これから開くお店のこと、教室のこと、家族に喜んでもらえる嬉しさ、等々、とてもうまいスピーチです。。。。。 私も、このときが一番楽しみです。 さて、初級が終了すると8月10日からは、「紅茶食品研究科」がスタートです。今まで初級コースや通信教育を終了された方も参加できます。。。 お待ちしています!

グレープフルーツ セパレートティーでスカッと元気に!
梅雨明けが待ち遠しいこの頃、本日も梅雨の晴れ間。 “暑いですね~”が挨拶になっています。 道端のあじさいもちょっと元気がないようで…。 こんな日には、 紅茶専門店ディンブラの グレープフルーツ セパレートティーがおすすめです。 ギュッとしぼったグレープルーツの果汁がたっぷり! ビタミンCを補給して、元気にさわやかに乗り切っていきましょう~。

夏はすっきりプレーンティーで!!
エディーさんとおっしゃる、日本生まれで現在ハワイ在住の86歳になるお客様が、ハワイに帰る前にもう一度と、ディンブラにいらして下さいました。以前帰国された時もディンブラにお立ち寄り下さいましたが、今回は帰国されている間に何度もご来店下さいました。 ハワイにいらっしゃる時はもちろん英語なので、最初ご来店下さった時の日本語での会話はあいさつくらいでしたが、先日いらしたときにはぺらぺらで、日本語で冗談までおっしゃっていました。 昔に経験したことは頭、体が覚えているのかすぐに思い出され、馴染んでいくものなのですね。 「日本に帰って来てから太っちゃった!」 「でも私の作る食事のせいじゃないわ。」 エディーさんと日本在住の娘様との会話がとても微笑ましかったです。 娘様の愛情たっぷりの日本食で、エディーさんは楽しい日本での生活を過ごされたことと思います。 「プレーンティー!!」 とカロリーを気にされているエディーさんはミルクティーではなくプレーンティーを召し上がられました。 ちょうどキリン午後の紅茶から先日発売されたばかりの「プレーンティー」。 ハワイでも販売されればいいなぁ・・と思いました。

アイスティーでデザートの紅茶
週末は雨・・・楽しいアイスティーで! 藤沢も先程から小雨になってきました。。週末は雨模様ですね。 いままで紹介していないスイカを使ったアイスティーです。先週の初級紅茶教室で、作ったところ絶賛でした! (スイカとメロンのデザートアイスティー) スイカとメロンを一口大にカットしておきます。 大きめのグラスに氷を入れ、アイスティーを注ぎます。 シュガーシロップを適量入れておきます。 カットしたスイカとメロンを入れれば出来上がり! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 中身はもちろん食べて、そしてスイカ味のアイスティーを楽しんでください。

キリン午後の紅茶・無糖・プレーンティー発売
食との相性を提案する・新しい紅茶の時代 キリン午後の紅茶・PLAIN TEA (無糖) 数日前に発売になりました! キリン午後の紅茶プレーンティーです。 PLAIN TEAとはちょっと聞き慣れない言葉かも知れませんが、ミルクを入れていないそのままの紅茶のことをBLACK 又はPLAINと呼びます。日本ではストレートが一般的な呼び方で知られていますが、午後の紅茶のストレートと違った新しい感覚で登場させるためにこのプレーンというネーミングを使用しました。。。。 この紅茶はジャワティーとセイロンをブレンドして、優しい味と、オーソドックスな自然な紅茶の香りを作り出しています。渋味を抑えて、飲み安くし、幅広い食べ物と合わせて飲んでいただくようにしたものです。 このまま飲んでいただいて勿論いいのですが、焼き肉、お弁当、ハンバーガー、カレー、パスタ、そして、サンドイッチやお菓子類等、いろいろな食べ物と一緒に飲んでみてください。このプレーンティーが口内の脂肪や油分をすっきり流し、食べ物をいつも一口目の新鮮な美味しさに蘇らせます。。 何はともあれお試しを!!

ひんやり キラキラ ティーゼリー
梅雨の晴れ間、 紅茶専門店ディンブラには、たくさんのお客様にお越しいただいております。ありがとうございます。 先日おすすめメニューでご紹介いたしました、「ティーゼリー」も大変ご好評をいただいております。 ほんのりやさしいミントの香りとトッピングのアイスクリームが さらに心まで涼しく、さっぱりとさせてくれます。ぜひぜひ、お試しください。

セミナー報告
紫陽花の色が次第に濃くなってきていますね。 紫陽花の名所にはなかなか行けませんが、街中でも十分楽しんでいます。 日曜日のサンデーティータイムに久しぶりに参加致しました。 当日は沢山の御客様にご参加頂き、ありがとうございました。 紅茶教室の担当として、教室の様子は日頃から見ておりますが、 サンデーティータイムは私もスタッフという立場を忘れ(すみません) お茶やフードもしっかり頂き、勉強させて頂きました。 今回は牛乳をテーマに幅広い内容となりましたが、 2時間あっという間に過ぎてしまいました。 昨日の紅茶教室《初級クラス》は第3回目。 フルーツティーとこの季節に嬉しいアイスティーについての講義でした。 フレッシュなフルーツ数種類と紅茶を合わせ、味を確認 フルーツのフレーバードティーも沢山ありますが、 フルーツそのものの香り、甘みはとても自然で優しいですね。 私も週末はフルーツティーを楽しみたいと思います。 来週はいよいよ初級クラスも最終回です。 紅茶教室は次回、8月開講の「紅茶食品研究科」 そして、10月にも《初級クラス》を開講する予定です。 皆様のご参加を心より、お待ち申し上げております。 紅茶教室に関するお問い合せは (株)ティー・イソブチカンパニー 0466-24-4649まで 紅茶教室はオンラインショップからもお申込み頂けます!

梅雨ですね・・・新鮮紅茶のアールグレイ・スッキリします
ロンドンから松本夫妻帰国! 2年に亘ってロンドンに留学していた松本夫妻が帰国しました。お二人は紅茶で結ばれ、音楽の勉強にロンドンに渡っていました。その間、たくさんの紅茶の仲間が押しかけて、お二人にお世話になりました。 私も、一昨年アイルランド、イギリスツアーの時に合流して、ツアーに参加してくれました。。。想い出が作れて良かったです。 今日、帰国して訪ねてきてくれたので、午後からずーっとディンブラの紅茶、ワッフル、カレースープとたいらげてもらっています。。。。 「日本はぜーんぶ美味しい!」と二人とも目を細めていました。 これから、皆さんとも日本で会えますよ!

再入荷いたしました!
ネイチャーアイデンティカルアールグレイ 入荷いたしました! お待たせいたしました。入荷待ちとなっておりました 「ネイチャーアイデンティカルアールグレー(10ティーバッグアルミ袋入り)」ですが、 この度、出来たてのフレッシュティーが届きました! 心を清らかにしてくれる優しいフレーバーは、 梅雨の時期にも、ぴったりです。 ぜひ、爽やかなティータイムをお過ごしください。 オンラインショップでもお買い求めいただけます。

6月も後半です。。。
昨日はディンブラのサンデーティータイムにたくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。 梅雨の中の晴れ間にも恵まれ、2時間にわたるセミナーをごゆっくりとお楽しみいただくことができました。ハーブやスパイスをブレンドしたティーウィズミルク。それに合わせたサンドイッチやスコーンもご好評をいただきました。ありがとうございました。 6月も後半にさしかかり、ディンブラでは 夏だけの限定メニューがたくさん登場しております。先日もご案内させていただきました、グレープフルーツのセパレートティー、ミントティー、ティーゼリーなど大変おすすめです!! 詳細は毎月発行しておりますディンブラプレス7月号をご覧ください。只今計画中です。次回はスタッフの荒木が担当致します。
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具