磯淵猛ブログ

旬の情報満載 ディンブラプレス更新しました!
連休が終わり、さぁ仕事モード!と思ったら、明日・あさってはまたお休み。 土・日曜日はお天気が回復しお出かけ日和になりそうですね。 急激な気温の変化に注意しながら、桜のようにその季節にしか出会えない自然の美しさや味覚(花よりだんご??)など四季折々楽しみたいものです。 紅茶専門店ディンブラでも、季節限定メニューを準備してご来店をお待ちしております。 季節限定 スイートオレンジワッフルと緑の香り・リフレッシュブレンドティーです。 こちらのメニューは、「ディンブラプレス5月号」でご紹介しております。その他、スリランカツアーやサンデーティータイムのスケジュールもお知らせしております。ぜひご覧下さい。 ←こちらをクリックするとご覧になれます

あっという間に…
ゴールデンウィークも終わり、本日から事務所も営業を行ってなっております。 連休は、好天に恵まれて何より。 旅行に出かけた方、お家でゆっくりされた方、お仕事の方…などさまざまかと思います。 紅茶専門店ディンブラへも、多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。 私は…この連休を活用し、しっかり部屋の片付けや衣替えなどをすべきでしたが… 貧乏性のためか、どこかへ出掛けずにはいられないのです。 今回は帰省をし、少し遅れた北国の春に癒されて参りました。 ラッキーなことに、今年は関東と東北と、2度も満開の桜を楽しみました! いつも “いつかは海外へ行きたい”と思いながらも国内止まり(実は飛行機が苦手なのです…)。でも、そう遠くない将来、世界へ飛び立ちたいと思います! ☆連休に海外旅行のチャンスを逃した方、紅茶やスリランカに興味のある方、… スリランカ紅茶紀行は、7月3日(土)~10日(土)です! 2月に続いて今年2回目のスリランカツアーです。 磯淵はもちろん、日本語が流暢な現地スタッフのランジットさんもご案内いたします。 ぜひこの機会に、スリランカ紅茶の旅をお楽しみください。 申込み締め切りは5月24日(月)です。お気軽にお問合せ下さい。 パンフレットはこちらからご覧いただけます。 ツアーについてのお問合せ・お申込は (株)ティー・イソブチカンパニー TEL. 0466-24-4649 FAX. 0466-24-4650※土・日はFAX.にて対応させていただきます。

こどもの日・・・・連休最後の日
小さな子供にも紅茶は大丈夫! 今日は連休最後の日・こどもの日です。この連休中にディンブラにはたくさんの親子連れがいらっしゃいました。下は0歳から、2~10歳くらいでしょうか、みんなワッフルと紅茶を飲みます。 もちろん少し薄めた紅茶や、ミルクたっぷりのアイスティーです。 印象的だったのは、4歳の女の子とお父さんの二人連れ、いつもはお母さんと妹も来るのですが、この日はお父さんを独占でした。。すごく嬉しそう! にこにこにこにこです。 大人ぶってカレースープを食べてみたかったとの事、一口なめて、後はお父さんがたいらげていました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ このイギリスのアンティークプリントは「The First Sunbeam」と題したものです。。子供が、窓から入ってくる陽射しで遊んでいます。おばあちゃんは編み物、テーブルの上にはティーポットが置かれています。。。 陽射しの中で紅茶を飲んだのでしょうか・・・・和みます! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 明日から会社も始まり、私は子供の国、ディズニーシーでセミナーです。

新鮮紅茶のアールグレイ・・・お買い得!
Nature Identical Earl Grey 新鮮紅茶のアールグレイ 毎日たくさんのお客様がにご来店いただき有り難うございます。。。。 気温がぐんぐん上がってきて、店内は既に冷房が入っています。 連休前に入荷したダージリンのDJ1(ジュンパナT.E)と、今だけ値引き価格のアールグレイが人気です。アールグレイは、ティーバックですが、香料と紅茶のマッチングが良くて、とても自然な風味と、心地よい切れ味が特徴です。 丁度、次の新茶と入れ替えの時期に来たため、現在の在庫を値引きさせていただいております。 通常¥500を¥400に・・・・この機会に是非どうぞ! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、ゴールデンウイークも明日を残すのみになりました。快晴の天気も明日までは続きそうです。 五月の風を楽しみながら、美味しい紅茶を是非どうぞ!

スポーツドリンクに紅茶!
ディンブラは明日火曜日も営業いたします! 連休まっただ中、楽しんでいらっしゃいますかー 私は今朝、3時間のテニスイベントに参加していました。暑かったです、そして、日焼けも・・・今。顔が真っ赤です。クリームを塗っていたのですが、この陽射し、この気温、このプレー・・・? でもとても爽やかで体が軽いです。 プレー中に飲んだ紅茶(午後の紅茶)はレモンティーが2本、ストレートティーが1本、そして、ディンブラに戻って、紅茶をたぶん500mlくらい飲んだと思います。 紅茶はスポーツドリンクとしてとても優れているのです、カテキンは体力を温存し、疲労を防ぎます。また、日焼けした肌にも効果があります。。。明日には、きっときれいに戻っていると思います。見に来てください! さて、このウインブルドンのアンティークプリントは、テニスをしながらティーパーティーになっています。イギリス人にとって紅茶はどこでも、いつでも大切な飲み物だったのですね。 皆さんもお出かけの時は、是非、紅茶をお飲み下さい。今日は気温が高くて ディンブラの店内では、アイスティーがいっぱい出ています。スパークリングティー、ティーパンチ、アイスレモンミルクティー、フルーツティー 透き通った紅茶、綺麗です!

5月2日は「紅茶の神様」・ジェームステーラーの命日
テーラーを訪ねて・スリランカ紅茶の旅 7月3日(土曜日)~7月10日・テーラーのバンガロー 1892年5月2日未明、スコットランド人のセイロン紅茶のパイオニアで、紅茶の神様と称えられたジェームス・テーラー(1835~1892)が、セイロンのキャンディ山岳地帯に作ったルーラコンデラの茶園で亡くなりました。4月30日に赤痢にかかり、翌5月1日の朝はまだ出来たばかりの紅茶をベットの上で鑑定したそうです。。。 16歳で故郷を離れ、17歳から40年間セイロンに住みました。紅茶を愛し、セイロンを愛し、ついにはスコットランドに帰ることなく、茶園の中に生涯を埋めました。 その、セイロンで最初に彼が作った茶園(ルーラコンデラ)を訪れます。 そして、その茶園から7時間掛けて運ばれた彼の遺体を納めた墓地(マハイヤワ)をお参りしたいと思います。 彼が亡くなって118年の歳月が流れました。 セイロンからスリランカへ、そして、昨年は30年に亘って行われていた民族紛争も解決いたしました。 花と緑と美しい青空、そして、残してくれた偉大な茶園この7月のツアーで 皆さんと一緒に見て感じて行きたいと思います。 是非、ご参加下さい!

ランジットさんセレクションの新鮮・出来たてブラックペッパー
ブラックペッパーにはまっています! このところブラックペッパーにはまっています。ランジットさんお勧めの新鮮・出来たてブラックペッパーです。 「ブラックペッパーは新鮮じゃないと美味しくない!」 とこだわるランジットさんでしたが、わたしは、「ブラックペッパーなんてどれも同じ」と、まったく無視していたのです。 ところが、できたての新鮮なブラックペッパー(ランジットさんセレクション)は大粒で、色もつやがあり、食卓用のミルで挽きたてを食べると、やみつきになります。ついには漬け物、チーズ、ポテトチップス、アンドーナツ、冷や奴(抜群においしい)にまで掛ける始末。。。。。。 まず、辛くないのです、いや、辛いけれど旨みがあり、香りがよく、この快い刺激がたまらないのです。 2週間程前に届いた第二弾のブラックペッパーがディンブラのカウンターに並んでいます。 紅茶も新茶が届いていて、この連休には一番美味しい紅茶を味わって頂けます。。。でも、このブラックペッパーも是非お忘れなくお試し下さい。。。

ディンブラのサンデーティータイム次回は6月20日です!
5月30日(日曜日)マザーリーフ東銀座でサンデーティータイム お申し込みは:(03-3545-1631)マザーリーフ東銀座店 先日ディンブラのサンデーティータイムにご参加下さったSさんから、お便りを頂きました。ちょっと紹介しましょうー 磯淵先生こんにちは! 「ディンブラ」伺うのも4ヶ月ぶり、今年最初の「サンデーティータイム」に参加です。あまりに久しぶりとなると浦島太郎になっちゃいますので今日は伺えてとても嬉しいです。 我が家でも普通に「お茶」と言えば「紅茶」のことを指すようになり、私以外にもすっかり紅茶が根付きました。先日も家の者が柏餅を頂いてきたので、私が日本茶を淹れようか? と言ったら、「紅茶の方がいいなー」との応え。心の中でよしよし!です。 毎日紅茶を楽しんでいます。 今回のサンデーティータイムは「紅茶と食べ物の相性」ということで、とても楽しみです。先生がラジオでもお話しになっておられましたが、どんな食べ物でも紅茶は合いそうですね。お寿司や天ぷらにも合うということですからすごいですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こんなお便りを頂きました。有り難うございます。次回ディンブラのサンデーティータイムは6月20日です。「紅茶とミルク」がテーマです。。 Sさんから頂いた写真

ゴールデンウイーク・・スタート!
ディンブラは4日(火曜日)営業いたします! 先程から藤沢は晴れてきました。午前中は小雨がぱらつき、風が強く、ちょっと嫌な天気でしたが、やっと晴れ間です。 火曜日から昨日まで札幌にいってきました。北海道ガスの料理教室でセミナーを二日間行いました。 札幌もこの時期は暖かいとのことですが、二日間とも10度もなく、夜は2度 寒かったです。しかも、昨日の朝は雪混じりの雨が降り、北海道の人もびっくりしていました。 セミナーは本当に沢山の方が参加してくださり、悪天候にもかかわらず、満席でした。著書も完売の上、足りなくて後からサインを入れて送るほど、沢山のお買い上げを頂きました。 食べ物ももちろん美味しく頂き、本当に北海道が好きです。。。。 また、必ず伺います! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ディンブラはこの連休休まず営業いたします! この連休にお越しになる方も多いので、みんなとても楽しみにお待ちしています。

おいしい紅茶をいれて頂くために
今日の雨は凄かったですね。出勤やお出かけに影響はありませんでしたか? 先日、磯淵のブログにもありましたが、 今年もカタログハウスさんの通販生活「ピカイチ事典」に ディンブラのティーポットを掲載して頂きました。 大変ご好評頂いており、今回は既に数百個ものティーポットを出荷しています。 岐阜の窯元さんも大忙しです。 昨年見学したティーポットの工場の様子です 私も日々、このティーポットを使っています。 ジャンピングを起こしやすい丸い形状、抽出した茶葉が出にくい構造の注ぎ口。 「このポットでないと美味しい紅茶はいれることができません!」 と言って下さる方も多く、私も愛用者として同感しております。 このティーポットは来月開講の紅茶教室「初級クラス」(5月25日スタート)の 教材として、受講生の皆様に1つずつご用意しております。 磯淵にしっかりいれ方のコツを習って頂き、 このティーポットでいれて頂ければ間違いなしです!! ティータイムを楽しく美味しくするためにも ティーポットと紅茶教室・・・どちらもおすすめです! ティーポットはディンブラのオンラインショップでも販売しております 紅茶教室「初級クラス」も受講生募集中です!

やさしい紅茶であったかティータイム
コートのいらない陽気の日があると思ったら、 今日は雨が降り、また寒さが戻ってきてしまいました。 そんな中、磯淵は今日・明日と北海道へ出張です。雪ではなさそうですが…。 寒い日は、あたたか~い紅茶でホッとひと息。 先日も仕事を終え、習い事の前に紅茶専門店ディンブラへ。※本日火曜日は定休日です。 「インディアンミルクティー」と「インディアンサンドイッチ」をチョイス。 リンゴとレモンの爽やかな香りにチリソースがピリッと効いたインディアンサンド、 紅茶とミルクを一緒に煮込んだコクのあるインディアンミルクティーでぽかぽか気分に! いつも思うことですが、誰か他の方に淹れていただく紅茶は、 自分で淹れるのとは違い、格別な美味しさとあたたかさを感じられますね。 私も、やさしさの伝わる紅茶を淹れられるよう日々精進したいと思います。

新緑の季節、新しいブレンドティー販売いたします。
ようやく風が心地よい、穏やかな天候になりました。 昨日はディンブラ恒例のティーセミナー、サンデーティータイムに多くの方にお越し頂きましてありがとうございました。新茶に合わせたいろんなフードとの組み合わせ、お楽しみ頂くことができました。 ディンブラではこれからも季節に合わせた限定の味、スイーツや紅茶みなさまに召し上がって頂ければと思っております。 ゴールデンウィークに向けて、新緑の季節にぴったりのオリジナルブレンドティーを発売予定。 「緑の香り・リフレッシュブレンド」 飲みやすさ一番のキャンディ、新鮮紅茶のアールグレイ、優しい甘さのカモミール、すっきり爽やかなレモングラスをバランスよく配合しました。 50g・・・630円 店内メニュー・・・520円 今だけの季節限定のスイートオレンジワッフル750円と合わせて、ぜひお楽しみください。 ゴールデンウィーク、ディンブラは 毎日営業します。 午前10時~午後7時 6時半ラストオーダー お待ちしております。
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具