ディンブラ・ブログ

4月16日土曜日はフレッシュマーケットの日です!
こんばんは 今週の土曜日4月16日は藤沢駅北口サンパール広場で行われるフレッシュマーケットに出店致します! 先月は強風予報により、中止となってしまいました。 今回は無事開催されるみたいです(*^^*) ※上写真は第1回目出店時のになります! さらに、今月から毎月第3土日の開催に変更されます! 紅茶専門店ディンブラは変わらず第3土曜日のみの出店になりますが、2日間で沢山のお店が出店されるので、今まで以上に楽しめそうですね(*^_^*) 茶葉だけでなく、クッキーやスコーン、クロテッドクリームなど沢山仕込んでいます! ※下写真はイメージです 当日マーケットで皆様にお会い出来るのを楽しみにしております(*´∇`*) もちろん当日の江ノ島店舗の方でも営業しております!スタッフ総出で頑張ります(笑) それでは!

基礎から学ぶ紅茶のすべて紅茶専門店ディンブラに届きました
こんばんは! 父の本で「基礎から学ぶ紅茶のすべて」が重版され、誠文堂新光社様から紅茶専門店ディンブラに届きました。 この本は、紅茶の産地や紅茶の種類、バリエーションティーなど、さまざまな事が書いてあります。 表紙に載っている紅茶専門店ディンブラオリジナルティーポットは、沢山のお問い合わせをいただき、復刻版を現在製作中です。 もう少しお時間かかりますが、また出来上がったらブログ&SNSでお知らせ致します(*^^*) 父は、幼い頃から本が好きで図書委員をやっていたと聞いたことがあります。 図書委員をやっていたというより、学校の本を読むことが目的だったそうです(笑) その頃からいつか本を書きたいと思っていたと、何度も同じことを聞いていましたε-(´∀`; ) たくさんの本を書いて、たくさんの人々に読んでもらえた人生は幸せだったと思います。 何より書籍を大切にしていたのを、私は知っていました。 紅茶専門店ディンブラの店内では、父が学生時代から使っていたタイプライターの横に置かせて頂いています。 ご来店の際に見てください^ ^ 誠文堂新光社様、ありがとうございました。 それでは!

春のスコーン発送のお知らせ
こんばんは お久しぶりのスコーン&茶葉の発送をやりたいと思います(*^^*) 今回は『春の』という事で、内容も変更しております! ほんのりピンク色でハート型『いちごみるく』1袋 『プレーン』2袋、『マサラおれんじ』1袋のスコーンになります! そしてさらに今回は、『春』限定で紅茶専門店ディンブラオリジナルほろほろクッキーもセット内容に入っています! ・『桜ソルト』(3枚入)1袋・・・1年に一度のお楽しみ 『えのしま海苔子』1袋・・・江ノ島の街をイメージして作ったクッキー 今回も茶葉1種類とのセットと、スコーン&クッキーのみのセットをご用意しております! 紅茶専門店ディンブラのスコーンは、1つ1つ手作業で行っております。材料の分量が同じでも作り手により味が変わってしまいますので、店主の私1人での仕込みとなります。 そのため発送に数日お時間をいただきます。今回もご到着希望日のご希望はお受け出来ませんがお時間のご指定はできます。 なるべく多くのお客様にお届けしたいと思っておりますので、おひとり様1セットまでのご注文をお願い致しますm(*_ _)m なお、今回の茶葉セットの紅茶は誠に勝手ながらルフナFBOPはお選び出来ませんのでご了承下さい。 詳しくは明日のショップページをご覧下さいませ(*^^*) 明日3月20日13時より販売開始致します! よろしくお願いいたします(*´︶`*) では!! ...

フレッシュマーケットのお知らせ
こんにちは!スタッフのりょうです!明日、開催予定だった『FRESH market in FUJISAWA』 @market251_fujisawa は悪天候の為、中止となってしまいました😢楽しみしてくださっていた方、大変申し訳ございません!4月からは2日間の開催となり、4月16日(土)、17(日)になります!なお、紅茶専門店ディンブラは4月16日(土)に出店させていただきます!また、来月お会いできるの楽しみにしております☆りょう

ティーパンチのひろし君の甘夏みかん
こんばんは! 父の本に出てくる「ティーパンチのひろし君」のご家族様から、家で収穫した夏みかんをいただきました! 「はい!今年も!」と渡してくれた途端に、とっても良い香りがしたのですぐにジャムを作りました。 どっしり重みがありました。 先日は、大人になってご結婚されたひろし君ご家族も遠方からお越し下さいました。ひろし君のお子さんもティーパンチを飲んでくれていました。 私はひろし君が小さな時にティーパンチを飲んでいた姿を見たことがなかったので(生まれていなかった)ひろし君が小さな頃、このような感じだったのかな?なんて想像してしまいました。 ひろし君のお婆ちゃん、お母さん、ひろし君のお子さんも紅茶専門店ディンブラへお越しいただきとても嬉しく思います(´∀`*) 甘夏とカルダモンのジャムが完成しました! このジャムは、次回登場のスコーン用になります! 火曜日水曜日はお休みをいただいております。 それでは!

2022年ディンブラクオリティーシーズンティー
こんばんは! 今日はディンブラ2022年のクオリティーシーズンのお話しをしようと思います。 ディンブラのクオリティーシーズンは1〜2月頃だと言われています。それで美味しいディンブラを仕入れようと張り切っていたんです(笑) 1月からサンプルを送ってもらってテイスティングをしていましたが、クオリティーの味ではないのでスリランカに確認したら、価格も上がっていなくクオリティーが今のところないと言っていました。また、雨続きなんです。晴れても3日くらい…(/ _ ; ) なんだか嫌な気持ちで落ち着かなくなったので、やれることは全てやろうと思って、ここ2、3日はスリランカの方数名にメールや電話をしまくりました。(少ししつこかった) そしたら、今日ぐらいからクオリティーシーズンが来ると言われました。 ディンブラの茶園の工場長も「これからだよ。スリランカでも準備するのは。待っていて。」と、おっしゃっていました。 心がざわざわしていましたが、今日は少し安心しました。 これからまた紅茶のサンプルを送ってもらい、テイスティングをしてから購入する予定です。 そのためいつもより日本に到着する時期が少し遅れてしまうかも知れないです。いやいや、確実に遅くなると思います。 紅茶は、同じディンブラといっても工場や畑の位置する場所によって味や香りが違ってくるのでどうなるか楽しみです。 あとはスリランカのお天気と工場長が美味しい物を作ってくれるのを祈るばかりです。 それでは!

明日のフレッシュマーケットに出店します!
こんばんは!スタッフのおぐです!本日はお知らせです(*^^*)明日開催予定の、『FRESH market in FUJISAWA』Instagram:@market251_fujisawa に今回も参加させていただけることになりました!嬉しい!!『FRESH market in FUJISAWA』は毎月第3土曜日(2月のみ第4土曜日)、藤沢駅北口駅前広場(サンパール広場)にて開催されています!本当に色々な種類のお店が出店されていて、すごくすごく素敵なマーケットです!!お店を見て回るだけでもすごく楽しいと思うので、お時間がある方はぜひ足をお運びください!!(紅茶専門店ディンブラにもぜひ!!笑)ディンブラは駅前広場のエレベーター裏にて出店しておりますもちろん今回も、茶葉とスコーン(クロテッドクリームとジャムがついたセットも)、クッキーをたくさん用意しています!!(↓写真はイメージです笑) 少しわかりにくい位置かと思いますが、どうか探し出してください(人´∀`*)なお片瀬江ノ島駅のお店の方も通常通り営業しております(*´∇`*)お店へのご来店も心よりお待ちしております!本日もありがとうございました!!おぐ

紅茶専門店ディンブラで人気ブレンドティーがティーバッグに!
こんばんは! 紅茶専門店ディンブラで人気のブレンドティーでティーバッグを作りました(*^^*) Dear.Ruby(ディアルビー)とNight Cap Tea(ナイトキャップティー) この2種類のブレンドティーをティーバッグにしました! 『Dear. Ruby』は頑張っているあなたへ贈る美人さんのための、甘酸っぱいビタミンCたっぷりのセイロンブレンド茶です。 『Night Cap Tea』は、夜眠る前に飲む一杯です。体を温めリラックスさせて眠りを誘うための紅茶です。 やわらかい味のセイロンティーと青リンゴのような甘い香りの厳選したカモミールとレモングラスをブレンドしました。 カップの中のティーバッグがかわいい~! きゅんきゅんするハート型は、プレゼントに喜ばれること間違いなしです♡ ホワイトデーのお返しや女性への贈り物に是非いかがでしょうか。 ちなみに紅茶専門店ディンブラでナイトキャップティーをブレンドしていると、眠くなって気持ちが良くなってしまいます(笑) たまには、目で見て楽しい、飲んで美味しいティータイムもオススメです! 本日2月21日よりオンラインショップでも販売しております(*^▽^*) それでは!

2月21日父が亡くなって3年、、、
こんばんは 2月21日で父 磯淵猛が亡くなって3年が経ちます。 まだどこかから歩いて出てきそうなくらい現実味のない事実です。 父が亡くなって、翌年から新型コロナウイルスの流行が今でも続いていて、私自身もお墓参りに行けていません。 今、父のいる小さな島に行ってしまったら迷惑にしかならないですしね。 お寺さんとお電話しました。 小さい頃からお寺さんにはお世話になっていたので、お電話口で声を聞いただけで安心して涙が出てしまいそうになりました。 そこで磯淵家のお墓を管理している私とお寺さんからのお願いです。 お寺は磯淵家だけのものではありません。島の方の静かな生活があります。コロナ禍で都会からウイルスを運ぶことは大変ご迷惑になります。 本当はこんなことを書きたくありませんでしたが、どこからか父のお墓の住所が流れてしまったようです。 とても残念なことですが、父が生きていたら地元の方へご迷惑をおかけするようなことを嫌がります。 父は自分の大切にしているものを触られたり、動かしたりされることをとても嫌がっていました。 生きている間はとても忙しくしていたので、もう父は遠い空の上でゆっくりさせてあげたいです。 お墓に足を運ばなくとも、ただ想うだけでも供養になるとお寺さんが仰っていました。 コロナウイルス収束後もお墓参りなどご遠慮くださるよう宜しくお願い致します。 昨日からお店の1番前の席に父を座らせてあげています(´∀`) 父の大好物だったエビスビールを頂いたのでお供えしたら、写真の中の父の顔が明るくなったように感じます。 紅茶もお供えしておりますが、父が本当に好きだったのはエビスビールでした笑 誰にもいうんじゃないよ!と言われてましたがもう時効ですね! それでは遅い時間に失礼しましたm(*_ _)m

紅茶専門店ディンブラ【おとなCACAO 】ブレンドティー新発売!
こんばんは! 紅茶専門店ディンブラの新しいオリジナルブレンドティーが仲間入りです! 【おとなCACAO 】は、その名のとおり大人が喜ぶビターなカカオ味のブレンドティーになっております。 水色も深くてキレイ(*゚∀゚*) 砂糖無しでチョコレートを食べている気分になります。ダイエット中の方に強い味方になりそうです。 ブラックティーで淹れた時は、口の中にカカオの味が残るがスッキリさっぱりします! 茶葉のブレンドも大人味に仕上げてます。 深い味のおとなCACAOは、ミルクティーにしてもカカオの香りをお楽しみいただけます。 この「大人CACAO 」は、ブレンドが完成するまでに1年くらいかかりました。開発途中に諦めそうになったりしましたが、どうしても今までのディンブラになかった紅茶を作りたかったのです。 「おとなCACAO」は、ジャンクな味のチョコレートではなく、スッキリした自然な味です。 紅茶とカカオのポリフェノールたっぷりで、抗酸化作用があります。嬉しい老化防止、自律神経を整える効果、血管を強くする効果を期待するシナモンもほんのり香ります。 まあ、効能も大切なのですが… 紅茶は飲んで「美味しい!」が最優先ではないでしょうか! おとな気分でビターな風味をお楽しみください。 オンラインショップでは明日2月19日12時頃より発売開始致します。 それでは! ...

紅茶専門店ディンブラにいちごの季節がやってきました!
こんばんは!スタッフのおぐです!本日はついに明日2月18日より始まる『いちごワッフル』のご紹介です毎年この時期の恒例になっている大人気メニューです!たっぷり苺とバニラアイス、そして生クリームと苺ジャムが乗っかった、もうそれはそれは美味しいワッフルです(*´∇`*)今年のワッフルは去年に比べても、さらに美味しくなって(ると思い)ます!今年の『いちごワッフル』に使っている苺は神崎いちご園さんから仕入れた苺を使用しております(*^^*)Instagram: @kanzaki_ichigoen 完全に熟してから収穫された苺は、香りも味も本当に絶品です!!そしてさらに、本日2月17日より発売開始となった『ストロベリーティー』『ストロベリーミルクティー』 『いちごワッフル』を一緒に食べて、苺づくしのティータイムなんていうのもすごく良いと思います!! 明日2月18日(金)より発売開始になります!本当に美味しいので皆様ぜひ!!!!本日もありがとうございました!!おぐ

新茶UVA(ウバ)発売スタートします!
こんばんは! 大変遅くなりましたが本日新茶ウバがお店に到着いたしました。 そしてやっとUVA(ウバ)を明日2月5日土曜日より、発売スタート致します! 今回のウバは、 若葉のような柔らかい香りがします。水色は緑がかった赤色です。 そして摘みたての青い香りと甘みが広がり、軽めのウバをお楽しみいただけます。ミルクティーをお好みの方は茶葉を少し多めにお使いくださいませ! 店頭販売は明日11時開店時間より、オンラインショップでは12時頃の販売スタートを予定しております(*^▽^*) コロナにかからないように紅茶でウイルス防止しましょう! 紅茶でうがいするのが◎ですよ(*^^*) それでは!
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具