磯淵猛ブログ

今日から9月・・・・ホットティーがおいしいとです、と言いたいが・・・
9月の磯淵のスケジュール・・・ 今日から9月、さっき打ち合わせのお客様がいらっしゃいましたが、やはりアイスティーのスパークリングティーをお出ししました。。。。 「爽やかでおいしい!」 ホットティーはもう少し先のようです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 9月の予定です。 9日~12日 : キリン午後の紅茶セミナーで四国松山 ついでに今治に帰郷します 14日~15日 : キリン午後の紅茶セミナーで新潟 16日~17日 : キリン午後の紅茶セミナーで広島 14日、21日(火曜日): 紅茶食品研究科(藤沢ディンブラ) 24日 : マザーリーフ研修 26日(日曜日) : マザーリーフ東銀座店サンデーティータイム (TEL:03-3545-1631) 29日(水曜日) : 鎌倉ミミロータス5周年記念セミナー (TEL:0467-61-3001)

9月7日(火曜日):NHK横浜FM:生放送
お便り送って下さい:NHK横浜FM(FAX 045-212-4887) 9月7日(火曜日)PM6時~6時45分 「磯淵猛のトワイライトティー」 今回のテーマは: 「夏バテ回復の紅茶&ダージリンセカンドフラッシュの楽しみ方」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 9月7日はNHK横浜FMで「磯淵猛のトワイライトティー」生放送です。。。 番組で紹介するお便りを募集しています。 FAX 045-212-4887に紅茶のエピソードや質問など何でもOkですので送って下さい。お願いいたします! 当日は、上記の夏バテに効果がある紅茶のメニュー、そして、秋を感じる旬のダージリン、セカンドフラッシュのおいしい飲み方など紹介いたします。 是非お聴きください!

秋のワッフル思案中・・・。
8月も今日明日で終わり。夏が終わるような気がしないほど暑い日が続きますが、あさってからは9月です。 ディンブラ季節限定のワッフル、この夏は南国フルーツ、パイナップルを使った定番のスイートパインワッフルを多くの方々にお召し上がりいただきました。今年は猛暑のためか、さっぱりとしたパインワッフルはいつも以上に人気でした。 気象予報によると、9月に入ってからも30℃を超える日が続くとか・・・。なのでディンブラではパインワッフルをもうしばらく続けさせていただくことにしました。予定では9月中旬頃までです。 それに続けて今度の秋限定ワッフルメニューを検討中です。 今年も、ほくほくのかぼちゃを使用する予定なのですが、今までとは違ったジャムを考えています。どんな味のジャムが出来上がるのか、ぜひお楽しみに・・・。

やはりちょっと夏バテ?・・・・ゆっくり休んで・栄養を摂る
リフレッシュブレンド:猛暑にスッキリ爽やか! 日曜日の午前中はテニスに行っています。インドアーです。。。 ミスショットをした人が、「うーん、夏バテ」と言ったのを皮切りに、あちこちで失敗したときに、夏バテのせいにしていました。 ディンブラのオリジナルティーの中に「リフレッシュブレンド」があります! この猛暑の中、なかなかの人気で、売り場の中央に並んでいます! * 飲みやすさ一番のスリランカティー、キャンディをベースに 新鮮紅茶のアールグレイ、優しい甘さを持つカモミール、 すっきり爽やかなレモングラスを配合しました。 のど越しも抜群によく、すーっと汗が引いていく爽快な紅茶です! アイスティーもいいですが、ちょっと気分を秋にして、ホットティーで お試し下さい。あつあつでなくとも、ちょっと置いておいてぬるめになっ てからでもOKです。。。。。

やっぱりアイスティー・・・藤沢は今日も快晴!
アイスティーをたっぷり飲んで・・湘南の海へ! 朝一番で来て下さったさいたまの女性お二人とお会いしました。。。 ディンブラでたっぷりアイスティーを飲んで、これから鎌倉に向かいます。 入れ替わりに週末常連のお父さんと3歳の女の子、先週は大阪に行ってきたとか・・・ 「私は甘いアイスティー」 自分の好みをご存じです。 8月も最後ですね・・紅茶の綺麗な赤色も、湘南の海もちょっと切ない色にになってきました。 ホットティーの香りが恋しいです! 秋が近いかな!

スイカ&メロン デザートティー・夏休みと一緒に終わります
まだまだ暑さが続きます! アイスティー大好評! 今から東京にいきます。マザーの研修会です。暑いのでアイスティーを持って出掛けます。 明日で8月も最後の週末になります。夏休みもいよいよ終わりになってきました。。。さっき、3歳くらいの男の子が両親とディンブラでワッフルと紅茶を楽しんでいました。3歳だと夏休み、宿題は関係ないですね。。。。。 ディンブラの今年の大ヒット「スイカ&メロンデザートティー」も8月いっぱいで終了いたします。本当に連日、たくさんのお客様に召し上がっていただきました。有り難うございます! 熱中症にならないよう行ってきますー

第19回鎌倉ペンサロン 10月のお誘い!
鎌倉ペンクラブ主催・お話のサロン 「紅茶の旅・おいしい入れ方飲み方」:磯淵猛 サロンへのご案内 紅茶の歴史や文化、生活を追ってインド、スリランカ、中国。英国などへ 旅を続け、紅茶を題材とした著書も30冊余り。 「紅茶は人が飲むから素晴らしい」の一家言をもつ紅茶界の第一人者が、 当日はご自身で紅茶を語り、淹れてくれます。香り高い午後のひとときを お楽しみ下さい。 ================================ 期日:10月9日 (土曜日) 会場:鎌倉早見芸術学園 開場3時:開始3時30分 会費:千円 お申し込みは鎌倉ペンクラブ事務局:締め切りは10月5日まで 電話:0467-24-4002 FAX 0467-25-3289

Waker Plus (食) News に登場しています!
Waker Plus (食)ニュース・ミルクティーの入れ方! もう皆さんの方が先にご存じかと思います。「Waker Plus (食)ニュース」 で先週末から「紅茶にミルクは先か後からか」・・・・ イギリス紅茶極上ミルクティーのいれ方・・・・・・・ 是非御一見下さい! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ これすごいでしょう!茅ヶ崎の山田さんが収穫したピーナッツです。ぎっしり、プチプチ、、。これを塩茹でしていただきました。すごくおいしかったです。空豆のような、ピーナッツの新鮮生の味は、夏の香りでした!

夏メニューもうすぐ終了です。。。
8月も後半にもかかわらず、まだまだ残暑厳しい日が続きますね。 先日は暑い中、セミナーに多くの方々にお越し頂きありがとうございました。 この夏の暑さで、紅茶の消費量がいつも以上に多くなっているという方がたくさんいらっしゃいました。中にはアイスティーを作り過ぎて、冷凍庫の氷の生産が追いつかずに「早く!早く!」と冷凍庫をバンバン叩いたというお客様も・・・。 私もお休みの日には、家でたてる紅茶の量、回数がとても増えています。 特にディンブラのヌワラエリアがお気に入りなのですが、気分に合わせていろいろ楽しんでいます。写真はその一部です。 ディンブラの店内でこの夏圧倒的人気メニューが、 「すいか&メロンティー」!!一度飲んで、リピートされるお客様がとても多いです。普段アイスティーを飲まれないお客様も、これは特別とおっしゃっていました。 すいか、メロンが一年中あれば定番のメニューにしたいのですが、残念ながら夏しかないので、このメニューは8月いっぱいまでとさせていただきます。 まだお召し上がりでない方、最後のチャンスです。 ぜひいらしてくださいね。 お待ちしております。 すいか&メロンティー・・・¥630

世界お茶祭り・静岡 2010 ご案内!
第四回世界お茶祭り2010年 10月28日(木)~31日:静岡県コンベンションセンター 「世界へ羽ばたく国産紅茶」講演とパネルディスカッション (29日 13:00~17:00) 「世界に見る紅茶の消費動向」:磯淵 猛 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ まだ少し先の企画ですが、静岡で「世界お茶祭り」が開催されます。。。 今回は私も講演とパネルディスカッションに参加させていただきます。 私は29日(木曜日)の「世界へ羽ばたく国産紅茶」のコーナーにいます。 是非来て下さい! 参加お申し込みは:TEL 054-2020-1488 FAX 054-2020-1480 世界お茶祭り実行委員会事務局

パイナップルと生ハムのサンドイッチ・ワッフル・紅茶
サンデーティータイム・有り難うございます! 暑い中、たくさんのお客様でディンブラは満席でした。さいたまから来て下さった方は、朝5時起きで、河口湖の側からも新宿経由で、関西からは飛行機で、本当に有り難うございます! パイナップルと生ハムのサンドイッチ、とても好評でした。 早生みかんのアイスティーをウエルカムティーでお出しし、ジュンパナセカンドフラッシュ、ジェームステーラーズティーを最後に、ゆっくり召し上がっていただきました。この時間まだたくさんのお客様が店内で楽しんでいます。。。外は暑いです、涼しいディンブラでゆっくりくつろいで下さい!

明日は・・・サンデーティータイム!
明日はサンディーティータイム・お待ちしています 残暑厳しいですね。でも藤沢朝夕明らかにちょっと涼しい風が吹いてきています。。。。 明日はまだ猛暑ですが、ディンブラのサンデーティータイムです! 先程、フードの準備に来ました。 涼しいお話・・・? したいと思います。 遠くから来て下さるお客様、ゆっくり気をつけてお越し下さい。
お客様へのお知らせ
いつも紅茶専門店ディンブラをご愛顧下さいまして誠に有難うございます。
父、磯淵猛が2019年2月に永眠し月日が流れましたが、お客様からのお問い合わせが多数ございますので、改めてお知らせをさせて頂きます。
父が創業しました「ティー・イソブチカンパニー」と弊店「紅茶専門店ディンブラ」は、事業主が別々となり、一切の関係がございません。
紅茶専門店ディンブラは、父の遺志を受け継ぎ独自に紅茶を輸入販売しております。
又、「イソブチ」の名前が独り歩きしており、紅茶に関わる製品が乱立していることに大変困惑しております。
類似品が多く出回っているようですのでご注意くださいますよう合わせてお知らせをさせて頂きます。
敬具