茶園に感動…スリランカツアー報告

茶園に感動…スリランカツアー報告

藤沢近辺の学校は今日が終業式、明日から夏休みです。

梅雨明けが待ち遠しいですね。

先週末14日、無事にスリランカから帰って参りました。

初めてのスリランカは私に沢山の感動と癒しを与えてくれました。

特に印象深かったのは茶園です。

ヌワラエリアにある茶園の工場を朝早く見学した後、皆で茶園に向かいました。

工場のそばにあるレストハウスから急な階段を下りると見渡す限りの美しい緑…。

急な斜面が全て茶畑なのです。 茶園 ①

細い舗装されていない道を歩いて奥に進むと 畑の中に人影が見えてきました。

茶摘みさんたちです。

茶摘みさんたちは私たちに笑顔を向けてくれながらも 手はものすごいスピードで茶葉を摘んでいきます。

私も強引に茶摘みさんにくっついて茶摘みをしてみました。

茶葉は一芯二葉(新芽とその下にある2枚の新葉)を摘むのですが 茶摘みさんたちはそれを見て摘んでるのか?と思うくらいの早さで摘んでいました。

私もおそるおそる摘んでは、日本語で「これでいい?」と聞くと 茶摘みさんはにっこり笑ってくれたり、首を横に振ったり。

意外と難しいです。 茶園 ②

最後に茶摘みさんと握手!

茶摘みさんの手は小さくて、しっかり硬くて…でもとても温かでした。

茶摘みさんたちのこの手のお陰で今、日本で美味しい紅茶が飲めて 私も毎日楽しく仕事が出来るのだと感慨深いものがありました。

ツアーではスリランカでのホテルライフも楽しみました。

コロンボの近代的なホテルから紅茶工場を改装したホテル、リゾートホテル等々。。。

次回またご報告します! 10月のスリランカツアーは新しいコースです。

もう一度行きたい~!気持ちで一杯です。

ブログに戻る
1 3