厳しい暑さが続きますが、皆さんお元気でいらっしゃいますか?
日本中、涼しい所はない位、どこも暑そうですね。
室内でも熱中症にかかってしまうそうなので、
暑さ対策、水分補給はしっかりして、体調管理気をつけて下さいね。
私は駅までの道をこれまでのコースと変えて、日陰の多い道を選んでいます。
朝ですし、少しは暑さをしのげます。
週末早起きして蓮の花を見てきました!
でも事務所内では(冷房も効いてますので)温かい紅茶を飲んでいます。
つい冷たいものを飲みたくなりますが、温かいお茶は心身共にホッとします。
最近、事務所の朝の紅茶はシナモンミルクティーです。
シナモンには毛細血管を丈夫にする効果があるのだとか・・・。
私は苦手で入れないのですが、他のスタッフはシナモンに加え
おろし生姜も加えて、代謝もアップ。今年も夏バテせずに乗り越えられそうです。
今週の紅茶教室「紅茶食品研究科」は7回目、ハーブの効用と
ブレンドティーの実習でした。
前回のスパイスの効用についての講義と合わせての実習で、
受講生の皆さん、思い思いのオリジナルブレンドティーを作って頂きました。
出来上がったブレンドティーを皆さんで試飲。
ハーブやスパイス、ベースとなる紅茶も種類が限られていますが、
不思議と皆さん違いますよね。
とても楽しい実習になりました!
来月からまた新たに
紅茶教室「紅茶食品研究科」Tクラスがスタートします。
8月10日開講です。まだ受付しておりますので
ご検討中の方、御希望の方はぜひお問い合せ下さいね。
紅茶教室のお問い合せ先
(株)ティー・イソブチカンパニー
電話0466-24-4649土日・祝日は休業とさせて頂いております