スリランカ紅茶紀行・・・・No.3

スリランカ紅茶紀行・・・・No.3

スリランカ紅茶紀行・・・・No.3  茶園の子供たち・学校 ~~~~~~~~~~~~~  これはウバ地区にある茶園の学校です。 ここは1300人以上の生徒がいて、小学校から高校生までいます。 茶園の学校は小さいところだと60~70人ほどの生徒数です。 キリン午後の紅茶で「学級文庫」の寄贈プロジェクトがあり、今回、 この学校を訪問しました。 訪問する時間はおおよそ伝えていたのですが、バスが到着すると 崖の上からたくさんの声が聞こえてきて、歓迎が始まります。 小さな長細い校庭には生徒たちが立って列を作り、レイを掛けてくれ、 花束を一人一人に手渡してくれ、迎えてくれました。。。。 何度体験してもこの歓迎ぶりに、胸が熱くなります。。。 近くの11の学校から校長先生が集まり、この学校で同じように 学級文庫の贈呈式が行われました。。 高校生のもてなしの踊が披露され、それから植樹式、ティーパーティー と続きます。 なんと2時間以上に亘っての大きな式典になりました。。 午後の2時近くになって終わり(本当は学校は正午で終わる)・・ 我々がバスに向かうのをみんなで見送ってくれます。 いつまでも手を振り、いつまでも笑顔を送ってくれ、歓声が耳に 残ります。。。。 この茶園の子供たちがまた紅茶を作ってくれるでしょうか・・・ ここから離れないためには生活のレベルアップと、世界が誇る 教育がこの地で行われることだと思っています。 科学者はどうしてNASAに行きたいのでしょうか? そこが世界最先端の技術があるからです。 紅茶のカテキンは今も研究が進んでいます。その研究はスリランカではなく 他の国々が最先端です。 スリランカの茶園の側に、その知識を得る場所があれば、子供たちは 紅茶を作り続けるでしょう。。。どこにも行く必要がないからです。 紅茶が好きですが、人が好きです!
ブログに戻る
1 3