スリランカレポート・・No.6(最終回)

スリランカレポート・・No.6(最終回)

スリランカレポート No.6 (最終回) テーラーのミュージアム 雨が降ったり止んだり、茶摘みさんもびしょ濡れでした。 体にビニールを巻いて、でも寒いくらいです。 計量場では濡れた茶葉が光っています。 工場長のバンガローで紅茶をご馳走になりました。 工場長自ら、紅茶を淹れてくれます。。 サンドイッチ、バナナ、クッキー、ティーウイズミルク・・ 温かくておいしい! さっき、木の下で茶摘みさんたちも熱い紅茶が支給され 休憩をしていました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ キャンディの街に戻り、ジェームステーラーのミュージアムに 行きました。。 ツアーではゆっくりと時間をかけるのは難しいのですが、 久しぶりにゆっくりと、テーラーに触れてきました。 この、テーラーがスコットランドから持ってきたキッズプレート、 数十年前、まだルーラコンデラの茶園に会った頃、手に取って 見たことがあります。 皿はひび割れ、欠けていますが、思いのほか絵柄はくっきりと、 薄れていませんでした。 テーラーがとても大切にしていたのが伺われます。 今はテーラーと話すことはできませんが、 ふと、その陰から出てきて、すぐに握手できるような 錯覚を覚えました。 会ったことはないけど、貴方のことはよく知っています。 生まれたスコットランドのオーチェンブルーの村や、 生まれて育った家も、学校のあった教会も、、。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 最終日に泊まったホテルです。新しく改装して、ものすごく綺麗に なっていました。 私が35年年前からずーっとあった、ゴールのシンボル的なホテルです。 次回は、来年の7月です。 沢山の方と一緒に茶園、テーラー、フルーツ、買い物、パーティーを 楽しみたいと思っています。
ブログに戻る
1 3