スコットランド・ジェームステーラの故郷
No.4
展示会場には村の人たちが続々と来ます。
みんな年配の方がほとんど、それでも男性はジャケットと
ネクタイ姿です。女性もとてもおしゃれ、。私もネクタイ
していてよかったです。
パトリシアがこの地の伝統的な白い花で、ポケットチーフ
代わりに飾りを作ってくれていて、それを付けてくれました。
「ホワイトフェザー」と言う花です。
~~~
会場で軽いランチサービス。もちろん紅茶(ティーウイズミルク)が
配られます。
それからいよいよジェームステーラの生まれた場所に移動して、
除幕式!
ついたとたん、急にスコール、、。
雨男の私のせい?・・
ものの10分でスコールは止み、また透き通るような青空。
19年前に私がテーラーの廃墟に立ったときには、崩れた壁と
残骸しかなかったのですが、新しく家が建てられ、住居として
使われることになったそうです。
その家の壁に、このテーラのメモリアルボードが付けられました。
ここから見る景色は、テーラがセイロンのルーラコンデラの
ベンチシートから眺めた、遠くのジャングルと山々の色が
かすみながらよく似ています。今回も、7月にルーラコンデラに
行ったばかりだったので、改めて、テーラが故郷を回想した
イメージに入ることができました。
テーラもこの景色と重ね合わせて故郷を思い出したのだと思います。