インド紅茶紀行・・No.1

インド紅茶紀行・・No.1

インド紅茶紀行・・No.1 昨日インドから全員無事に帰国しました。 アッサムのディブルガルからマルガリータ、そして ダージリンへの長い旅でした。 それぞれに感動や刺激、人々の優しさや思いやり、 おいしさに沢山触れたたびでした。 これはアッサムのディブルガル名物の川魚(こんなに大きい魚)で つくるマスタード焼き魚です(フィッシュパトリ)パトリとは 葉っぱという意味です。 こんなにたっぷりのマスタードに包まれているのですが、辛くないのです! 到着して、まず街のレストランでこれを食べました。。(ビールもおいしい) 街のチャイ屋さんです。夕方6時ごろです。賑わっていて、田舎町なので とても笑顔でみんな親切です。 チャイを作るところを撮影していると、いいポーズを取ってくれ、 カメラ目線もちゃんと送ってくれます。 ディブルガルの昼間の気温は34度C,夕方は涼しくなって28度C くらいです。バザールはとても多くの人たちで混んでいます。 大人、子供、年配者、犬や牛も一緒に居てよけいに混雑、賑わうのです。 アッサム初日の暑い夜にわれわれ一向は酔い、飲まれていました。。。 明朝は、いよいよマルガリータのシンポー族村に向かいます・・・。
ブログに戻る
1 3