紅茶専門店ディンブラブラックティー

知らないと損する渋くならない紅茶の淹れ方【紅茶専門店ディンブラ流】

紅茶専門店ディンブラにいらっしゃるお客様から、「家で紅茶を淹れると渋くなってしまうんですがどうしたらお店で飲むみたいに渋くならない紅茶を淹れられるんですか?」と、たびたび質問されます。

 

このような時は、お客様に紅茶の蒸らし時間や、お湯の温度的なことを伺っています。

紅茶の美味しさの一つに心地良い渋味があるのですが、顔が歪んでしまうほど美味しくないと感じる渋みもありますよね。それでは美味しい茶葉を購入しても残念なことになりかねません。渋くなる紅茶の淹れ方には、共通点があるなと感じます。

紅茶専門店ディンブラ流に渋くならない紅茶の淹れ方3ポイントをお伝えできればと思います。

 

知らないと損する渋くならない紅茶の淹れ方

紅茶専門店ディンブラブラックティー

 ①お湯の温度

材料

 1人分の紅茶(ブラックティー)

 ・茶葉BOPタイプ ティースプーン2杯

・湯 350cc

 

日本の場合、水は水道水(浄水器)をやかんに勢いよく注ぐ。

お湯を沸かすときは、大きな気泡がぐつぐつ立つほど沸騰させないように注意します。酸素が抜けた湯で紅茶を淹れると紅茶の旨味が抽出されないからです。

理想温度は95℃~98℃です。100℃に近いとベストです。

沸騰してくると小さい気泡が立ってきます。それから少し大きな気泡が浮き始めたタイミングで温めておいたポットに湯を注ぎます。

この時酸素が十分に入るよう高い位置から注ぐことがポイントです。

 

 ②蒸らし時間

セイロンティーBOPタイプの茶葉の蒸らし時間は3~4分です。

OPタイプでは5~6分です。

これはあくまでも目安なので茶葉の大きさや性質によって蒸らし時間は調整します。

蒸らし時間が短いと旨味が足りなく渋みも強く出てしまいます。

蒸らし時間よりポットの中で上手くタンニンとカフェインが結びつくようにジャンピングが起きるかどうかが大切なポイントだと思います。

 

 

③ジャンピング

紅茶専門店ディンブラオリジナルティーポット

先ずジャンピングが起こりやすいように、まん丸いポットを用意します。

ジャンピングとは、ポットの中の茶葉が上下運動をしながら紅茶の旨味を出していく運動のことです。

酸素を多く含んだお湯をティーポットに勢いよく注ぐと、茶葉のほぼ全てが水面に上がってきます。

水面に茶葉が浮き集まれば成功に近いくなります。

(この時点で茶葉が上がってこないとジャンピングは起きません。)

 

ジャンピング

 

しばらくすると、茶葉が水分を多く含むみポットの下にゆっくり落ちていき、また上に上がって数回ジャンピングを繰り返します。

 

ジャンピングをしながら、紅茶の旨味を感じるタンニンとカフェインが引き出されます。

十分に時間をかけて蒸らしジャンピングに成功すると、紅茶のコクと香りを味わうことができます。

 

ジャンピングは、まるで茶葉が自力でジャンプしているように見えてとても神秘的に見えます^^

 

 渋くならない紅茶の淹れ方まとめ

ブラックティーとティーポット

今回はシンプルに紅茶を淹れるときに渋くならない方法をまとめてみました。

紅茶専門店ディンブラや家で、毎日紅茶を淹れていて感じたことです。

 

お湯の温度・蒸らし時間・ジャンピングこの3ポイントは必ず酸素を多く含んでいる湯が共通しています。

沸かし過ぎたお湯を使って淹れた紅茶は、紅茶色をしたお湯を飲んでいるような感じになります。香りとコクを感じることができません。

使う茶葉が多くなってもこの3ポイントができていれば、香りとコクが出て比較的渋くならずにまろやかな紅茶を淹れることができます。

少し濃いと感じた時は、ティーカップの中で熱いお湯でお好みの濃さに割ってお召し上がりください。

 

 〇追伸

酸素の抜けた沸かし過ぎたお湯で1度紅茶を淹れてみてください。

その時は、蒸らし時間も1分半とか短く設定してみると、香りのない渋い紅茶を淹れることができて面白いと思います。

美味しいと感じるものと、そうでないものどちらの味も記憶しておくと自分好みの紅茶を楽しむことができていくのではないでしょうか。

失敗すると成功しかありませんから^^

 

 ジャンピング動画はこちらから!

紅茶専門店ディンブラオリジナルティーポットはこちら!

 

それでは!

 

블로그로 돌아가기

댓글 남기기

댓글 게시 전에는 반드시 승인이 필요합니다.

1 3