딘브라 블로그

イ・ユンミ先生が紅茶専門店ディンブラへ
こんばんは! 先日、韓国からイ・ユンミ先生が紅茶専門店ディンブラにご来店くださいました。 先生とは2回目の再会でした。 今回は、先生の生徒さんたちとの紅茶ツアーでした。 神奈川県の江ノ島まで遠いのにいらしてくださり感謝です。 前回の来日時に「次回は私が行きます!」なんて宣言していたのに、ユンミ先生が先にいらしてくださいました^^; その宣言をしていたブログはこちら 短い時間でしたが、皆さんにお会いできてとても嬉しかったです! 通訳のK様、今回もどうもありがとうございました^_^ 今度こそ私も先生のいらっしゃる韓国へ行きます!

【新作スコーン】ディンブラオリジナルレモンみるく
こんばんは! 紅茶専門店ディンブラの新作スコーン 「レモンみるく」です。 冬にレモンジャムを作っていた物を、スコーンに練り込みました。 もちろんレモンは、しまなみレモンさんのレモンを使っています! しまなみレモンかぶれしてるもので(笑) ほんのり甘いみるく生地と、甘酸っぱいレモンを同時に味わえるスコーンです。 紅茶メニューのレモンミルクティーともかなり合いますよ〜! レモン好きのお客様お待ちしてます! 全粒粉のスコーンもまたはじまりました(*^^*) それでは!

紅茶専門店ディンブラでワッフルセット始まりました!
こんばんは! 紅茶専門店ディンブラでワッフルセットが始まりました!始まってからお伝えして大変失礼しております! 時間がなくてなんて、言い訳するつもりはございません(時間は作るものだ!けしからん!)。 昨日4/1からメニューに新登場です! ワッフルセットメニュー内容 お好みのワッフルとドリンクのセットになります。 ドリンクは、ポットサービスてす。 ブラックティーとイングリッシュミルクティーをお選び頂けます。 ブラックティーは、お選びいただいたワッフルに合わせて店主が選ばせていただきます。 細かく言えば、ワッフルとお天気で変わると思います。 ブラックティー、イングリッシュミルクティーどちらもICEもご用意しております! お楽しみいただけましたら嬉しいです(^^) それでは! あわせて読む 7月16日より新作ワッフル始まります

【紅茶専門店ディンブラ】紅茶がeギフトで贈れるようになりました!
こんばんは! 紅茶専門店ディンブラからeギフトで紅茶を国内発送できるようになりました。 snsやLINEから気軽に相手へプレゼントできる人気上昇中のギフトです。 eギフトとは? 現代は、LINEやSNSで友達と繋がっている時代ですね。 親しくしていても意外と住所や電話番号を知らないことも多くなってきました。 そこで、便利なのがeギフトです。 贈り先が分からない相手へ、LINEやメール、Twitter、Facebookなどの SNSのDMなどで受け取りURLを贈ることができる機能です。 贈られた人は、自分の住所を入力し受け取ります。 eギフトはこんな時に便利 先ほども書きましたが、相手の詳しい情報が分からない時に贈るのに便利です。 こんなことはないと思いますが、うっかり忘れかけていた誕生日や母の日、結婚記念日などでも突然のプレゼントができる便利さから人気が上昇中です。 紅茶専門店ディンブラで使えるeギフト 紅茶専門店ディンブラでは、ギフト用のカテゴリーに入っている商品が使えるようになりました。 ミルクティー用紅茶ギフトセット セイロンティー5種類セット ティーバッグギフトセット(5種類) その他、お好きな紅茶やお菓子グッズなどギフト用にアレンジもできますので、お気軽に0466-26-4340までお電話ください。火曜・水曜定休日です。 まとめ 私も友人や家族へのプレゼントは、最近ではSNSで贈っています。 いつでも、何処でも簡単に贈れて気軽なのがとても便利です。 紅茶専門店ディンブラでもeギフトが使えるようになったので、とても嬉しく感じます。 皆さまもお気軽にご利用くださいませ。 1度使うと便利すぎてやめられません(笑) それでは! ...

のりおりくん付き食べ巡りチケットスタートです
こんばんは! 本日3月22日から始まる、江ノ電(江ノ島電鉄株式会社)様のイベントに紅茶専門店ディンブラも参加させていただくことになりました!! このイベントは江ノ電社員さんがおしえる おしえたくない推し店『江ノ電一日乗車券のりおりくん』と江ノ電社員さんがおすすめする店舗で使用できる『食べ巡りチケット』が4枚セットとなったお得チケットです。 江ノ電沿線にあるお店で使用できるチケットで美味しいグルメやお土産に使用できます! 紅茶専門店ディンブラでは、店内またはテイクアウトでのドリンク一杯分がチケット使用の対象となります(*^-^*) 江ノ島散策のお供や、小休憩にぜひ紅茶専門店ディンブラにお立ち寄りください! 店舗では明日3月23日木曜日からご利用できます。 ドリンク一杯につきチケット一枚使用になります。 ティーフードや茶葉購入などにはご利用なれませんのでご了承くださいませ! ご利用になる場合はお会計の際またはご注文時にお声がけください。 チケット購入や使用に仕方についてこちらよりご確認お願い致します。 それでは!

【紅茶専門店ディンブラ】季節の紅茶ブラッドオレンジ
こんばんは! 紅茶専門店ディンブラ、明日からスタートする季節の紅茶は、「ブラッドオレンジティー」です! ブラッドオレンジを使うのは初めてです。 そして、今回はホットのブラックティーのみのメニューになります。 数に限りがございますので、一瞬で終わるかもしれません。 短い期間ですが是非お楽しみくださいませ! 稀少なブラッドオレンジって? 「しまなみレモン」さんのブラッドオレンジが届きました! 前回のブログはこちら またまた大興奮してブログをアップです(^^;; ブラッドオレンジのタロッコの箱を開けると、なんとオレンジの香りの上にお花の香りがしました。 それが、初めて嗅ぐ甘い香りなんです! 警察犬並みの私の鼻がピクピク広がりました(笑) 能勢さんの有機農法で作られた稀少なブラッドオレンジです。 こりゃ凄い!っていう香りです! ブラッドオレンジのメニュー 数が少ないので、どう紅茶と合わせようかと数日考えてしまいました。 紅茶ではホットとアイス、ブラックティーかミルクティーか…それともジャムを作ろうか… 無理を言って分けて頂いたブラッドオレンジなので、大切に使いたかったのです。 やっぱり、うちは紅茶屋だからお客様に紅茶で味わって欲しいという想いにたどり着きました。 最も香りが楽しめるのが、ブラックティーでした。しかもホットティーです。 何度も試作です。 ...

【紅茶専門店ディンブラ】ショートブレッド新商品です
こんばんは! 紅茶専門店ディンブラから、英国菓子の代表の1つであるショートブレッドが新発売となりました。 バターたっぷりサクサクもそもそ食感なので、ミルクティーやブラックティーが口の中をスッキリ流してくれます。 そしてちょっぴり塩味がたまりません。 ショートブレッドは、その他のクッキーと同じくテイクアウトではもちろん、店内でもお召し上がりいただけます。 小腹がすいた時にいかがでしょうか(*^^*) それでは!

【紅茶専門店ディンブラ】ギフト用ティーバッグできました!
こんばんは! 紅茶専門店ディンブラから、ギフト用ティーバッグができあがりました。 贈る側も贈られる側も、紅茶をお気軽に楽しんで頂けるようなギフトボックスです。 ギフトボックスの内容 DIMBULA アールグレイ Dear.Ruby Night cap おとなCacao 紅茶専門店ディンブラオリジナルブレンドティー3種類と、ディンブラ、アールグレイのの種類になります。 各2個入りです。 こんな時に贈りたくなる お誕生日、バレンタインデー、ホワイトデー、母の日 、父の日、結婚式など、あらゆるギフトに対応できます。 気取り過ぎず、カジュアル過ぎずをコンセプトで作りました。 贈り物だけでなく、自分用のご褒美にもどうぞ! 今回は、ホワイトデーをイメージしてスタンプシールを作りました。 イベントによってこれからは作り替えていく予定です。 紅茶専門店ディンブラ店頭でも販売させていただいております。 仕事や家事で忙しい毎日を送っている大切な人に、特別なリラックスタイムになりますように(*^^*) ...

しまなみレモン能勢さんにお会いできて興奮気味です!
「能勢さんの作るベルガモットに恋して!」なんて、本の題名みたいだけれど、能勢さんのベルガモットとしまなみレモンの魅力は絶大なのだ‼︎ 能勢さんが畑の中でベルガモットの葉を揉んでくれました。その手のひらの上にある葉っぱから出てくる香りは魔法のようでした。 私は憧れの能勢さんに突如お会いでき、お話を聞けて珍しく興奮気味になってしまったほどです! いや〜久しぶりに興奮しました(笑) アールグレイはベルガモットの香り アールグレイは、ベルガモットの果実のエッセンシャルオイルや合成香料を加えて着香して強い香りをだしている物がほとんどです。 私の体質は以前からお伝えしているのですが、人工的な香りを受けつけないので、市販のアールグレイを飲むことが出来ません。 あるきっかけで、国内産のベルガモットを買うことができ、私が初めて口にしたアールグレイは、なんと「フレッシュアールグレイ」でした。 私の中のアールグレイは、本物のベルガモットを使用した紅茶なのです。 その美味しさを味わってしまってから、能勢さんの作るベルガモットに恋いこがれてしまいました(笑) 能勢さんの稀少な有機農法の土 本物の有機農法のベルガモットの畑(山)?を見せていただきました。 畑に入らせてもらうと、土がホワホワしていてトラクターで耕したように土が盛り上がっている箇所がありました。 どうしてこうなっているのか質問させて頂いたら 「猪が掘るんだよ!」と能勢さん。 猪は固い土は掘らないそうです。化学肥料を使っている土は固くなるそうですよ。 猪の仕業だったのです(*_*) 本物の有機農法の土は、こんなにも柔らかいことを初めて知ることができ、ますます能勢さんのレモンとベルガモットが好きになりました。 ベルガモットはセイロンティーと相性抜群 アールグレイの歴史をみると、中国の武夷山の紅茶である正山小種の龍眼の香りを真似たものです。龍眼は、柑橘系の香りがする中国のフルーツでライチのような白い果肉を持つものです。 ヨーロッパでは、手に入りづらかった龍眼の代用としてシチリア産のベルガモットが使われました。こうしてベルガモットフレーバーのアールグレイが誕生しました。 ...

紅茶専門店ディンブラ苺ワッフル&ストロベリーティー
こんばんは! ワクワクの苺の季節がやってまいりました! 紅茶専門店ディンブラでは、ストロベリーティー、ストロベリーミルクティー、苺ワッフルがスタートです! こだわりの苺は地元藤沢市内 紅茶専門店ディンブラでは、旬のフルーツを使用してフルーツティーをいつも楽しんでいます。 余談ですが、なんとなく使うフルーツで感じることがあるんです。 旬のフルーツでも、産地によって味と香り食感が違いますよね。紅茶と同じだな〜と感じるのです。 フルーツは農家さんから直接購入すると、完熟で今日が最高に美味しいよ!というフルーツを使うことができるような気がしています。 私は地元大好き人間なので、できるだけ藤沢市内の農家さんで生産している美味しいフルーツを使いたいと考えています。 苺は、昨年から藤沢市内にある「神崎いちご園」様の苺にお世話になっております。 神崎いちご園様のおいCベリーは、大粒で苺の香りがとても強くジューシーなので、お気に入りになってしまいました。 酸味を強く感じないので、紅茶にもあいますね。 紅茶専門店ディンブラ苺のメニュー いちごワッフルです。 バニラアイスクリームと苺ジャム、大粒苺をたっぷり使っているワッフルです。 旬の苺の美味しさを味わっていただくために、ティーシロップでお召し上がりください。 いちごみるくスコーンとミルクティージャムです。 ミルクティージャムは、今年からスコーンにあわせて作っています。 もちろんクローテットクリームも一緒にどうぞ! いちごみるくスコーンは、なぜかハート型にしたくなります(*^^*) ストロベリーティー ストロベリーミルクティー どちらもHOT...

煮込みミルクティー用ブレンドティー【しびれチャイます】新発売
紅茶専門店ディンブラから、煮込みミルクティー専用ブレンドティー『しびれチャイます』が2023年2月2日(木)より新発売です! このブレンドティーは、暑い日と寒い日に飲みたくなるものです。 この冬は極寒なので、しびれチャイますを鍋で煮込んで熱々で飲んでみてください! しびれチャイます誕生まで 「しびれチャイます」が誕生するまでのお話しです。 約1年前から試作を重ねていました。 もう本当に長い道のりでした。 冬になると体が温まる紅茶を飲みたくなりますよね。 紅茶専門店ディンブラには、マサラティーやジンジャーティー、ピンクレディーなど体が温まるブレンドティーがあります。 しかし、日本でいうチャイ(煮込みのミルクティー)で作っても、香りと味が負けない煮込み専用のブレンドティーが欲しくて研究していました。 ピリッと刺激的で、心も体も味覚もしびれちゃうようなブレンドティーです。 まったく何を言いたいか理解に苦しいと思います(笑) それでは、具体的に「しびれチャイます」の紹介をしたいと思います。 しびれチャイますの紹介 茶葉は、セイロンティーを5種類ブレンドしています。 その中に赤唐辛子やペッパー、山椒などをミックスしたスパイスをブレンドしました。 辛くなり過ぎず、煮込みのミルクティーでも後味爽やかになるようにブレンドしています。 多少のしびれ有りです(๑˃̵ᴗ˂̵) しびれチャイますの期待したい効能 カプサイシンやサンショオールを含む『しびれチャイます』は、コレステロールや老廃物の排出を促進し、胃を丈夫にし、痛み・冷え性を改善する効能があります。 冬だけではなく夏も良いかもしれませんね! しびれチャイますの作り方 1人分(350cc)です...

ウバ【UVA】2022年クオリティーシーズン到着です
こんばんは! 大変お待たせいたしました! 2022年クオリティーシーズンのウバ(UVA)が到着しました! 1月21日(土)から、紅茶専門店ディンブラで発売開始致します。 2022年クオリティーウバUVAの特徴 香り: お花のようなりんごのようなフルーティーな香り 味 : 甘みと後味に深く心地良い渋み 水色 : 深い赤色 いつ頃作られたウバUVAか 今回スリランカから到着したクオリティーシーズンのウバは、2022年8月8日の物です。 葉っぱの日の物です。(非公式)笑 スリランカからサンプルが送られてきて、これだ!とすぐに決まりました。 初めての茶園の物で、香り、味、水色気に入りました。 父の時代から紅茶専門店ディンブラのウバは自然の香りの物を好んでいます。 私の身体が着香された紅茶を拒否してしまうもので、自然のものを選んでいます( ̄▽ ̄) いや〜、でも今回のクオリティーシーズンのウバは今までに無いくらい美味しいものが到着しました! 到着まで時間がかかってしまったので、香りと味が飛んでいたらどうしようかと思っていたので、本当に無事に何事もなく届いて良かったなぁと思いました。 なぜ到着まで時間がかかってしまったのか ウバの茶葉と一緒の船でスパイスを乗せて欲しいとお願いしたので、遅くなってしまいました! 日本に到着したら、スパイスの検査が入ってしまい余計時間がかかってしまいましたm(_...
고객에게 알림
언제나 홍차 전문점 딘브라를 애용해 주셔서 정말 고마워요.
아버지, 이소 맹이 영면해 2년의 월일이 흘렀습니다만, 손님으로부터의 문의가 다수 있으므로, 재차 소식을 하겠습니다.
아버지가 창업했습니다 “티·이소부티컴퍼니”와 폐점 “홍차 전문점 딘브라”는, 사업주가 따로 되어, 일절의 관계가 없습니다.
홍차 전문점 딘브라는, 아버지의 유지를 계승해 독자적으로 홍차를 수입 판매하고 있습니다.
또, 「이소부티」의 이름이 혼자 걷고 있어, 홍차에 관련되는 제품이 난립하고 있는 것에 매우 곤혹하고 있습니다.
유사품이 많이 나돌고 있는 것 같습니다 때문에 주의해 주시도록 맞추어 알림을 드리겠습니다.
존경