

最新のブログ
모두 보기-
ディンブラのティーバッグが湘南藤沢スーベニールズで販売開始です
こんにちは! お客様から「スーベニールズさんでも買えたらうれしい。」という お声をきっかけに、湘南藤沢スーベニールズ様で当店のティーバッグ DIMBULA(ディンブラ)を置いていただけることとなりました。 ティーバッグは、以前から置いて頂いている香り高いアールグレイと、 すっきりとした味わいのディンブラの2種類になります。 どちらもブラックティー、ミルクティーでもお楽しみいただけます。 ティーバッグの美味しい淹れ方は、パッケージの裏面に書いてありますので、 ご参考にしてください。 紅茶専門店ディンブラの紅茶各種販売させて頂いております。 藤沢駅にお買い物やお出かけの合間に、ぜひお立ち寄りください。 江ノ電沿線名産品が勢ぞろいで、とても楽しいショップです! 《紅茶専門店ディンブラ ディンブラティーバッグ》 《紅茶専門店ディンブラ アールグレイティーバッグ》 【湘南藤沢スーベニールズ】 場所:神奈川県藤沢市南藤沢2-1-1フジサワ名店ビル地下1階 時間:10:00~19:00 湘南藤沢スーベニールズ様のホームページはこちらからどうぞ!
-
【紅茶専門店ディンブラ】湘南ティーパンチスタートです
こんにちは! 今年もティーパンチの季節がやってきました! 暑い季節に味わうフルーツいっぱいの紅茶です。 インドのマハラージャの王が暑さに耐えかねて、 冷たい紅茶の中に5種類のフルーツを切って入れ、 ワインを注ぎ込み、贅沢な飲み方をした。 ヒンズー語で5の数字を、パンチと言う。 ー中略ー マハラージャの王が飲んだパンチ、この一杯で一瞬、 王様気分が味わえる。 (紅茶おいしさの決めて 磯淵猛著より) 私の幼い頃の思い出に、ティーパンチがあります。 ティーパンチを目の前にすると、 毎朝飲んでいた紅茶とは違う、特別に心がワクワクした記憶があります。 紅茶の中に、大好きなフルーツがたくさん入っていて、 紅茶は甘くフルーツの香りが混ざり、少し夢の中にいるような感じに なりました。 次に早くフルーツを食べたい! ティーパンチのフルーツは食べて良いのか? もし食べたら父(磯淵猛)に叱られるのか? じっと父の顔を見ていると、「食べて良いよ!フォークが付いているからね。」 フォークが添えてあるときは、フルーツを食べても良いことを ティーパンチと父が教えてくれました。 父は、紅茶の中に入っているフルーツを食べて良いか、食べてはいけないか、 私が大人になった時のためかわかりませんが、 少し厳しく教育をしてくれていました。 ...
댓글 1개 -
【紅茶専門店ディンブラ】シェルパティー藤稔始まりました
こんにちは! 毎日、太陽が本気出していますね~! 太陽が張り切っていて、紅茶専門店ディンブラがある湘南(江ノ島)は夏本番です! 少し外に出るだけでも汗ばむような日が続いていますが、 みなさま体調は崩されていませんか? こんな日には、冷たいシェルパティーがごちそうです! ヒマラヤ山岳地帯のシェルパーさんが飲んでいた葡萄入り紅茶です。 ばててしまいそうな体を元気にしてくれるシェルパティー、今年も始まりました。 紅茶専門店ディンブラのシェルパティーには、藤沢市で誕生した 「藤稔(ふじみのり)」を使用しています。 藤稔の"藤”は藤沢市の藤、“稔”は豊かに稔に由来されているそうです。 藤沢市で生まれ育った私としては、自慢の葡萄です! そんな藤稔を使ってシェルパティーを作れるなんて幸せですね! 是非!涼しい店内で、心も体もリフレッシュしていただけたら嬉しいです! 張り切っている太陽に対抗して、シェルパティーのテイクアウトも ご用意しております! みなさま、どうぞ健やかにお過ごし下さい。 ⋯ ⋯ ⋯ ⋯ ⋯ ⋯ ⋯ ⋯ ⋯ 今年も『湘南果樹園』さまの藤稔です。 住所:神奈川県藤沢市遠藤3492 時間:9:00~15:00 藤沢ジャンボゴルフ入口目の前 Xアカウント(旧Twitter):@shounankajyuen