新茶の香り・5月の新緑・茶園の匂い
先週あたりから全国のお茶屋さんから新茶を頂いています。
この緑の香りがとても好きです。それに何とも言えない自然な甘さ。
ある茶園の方の手紙です。一部紹介いたしまます。
「九十九の泣き霜、と新茶シーズンは天候に一段と気を遣います。
今年は3月31日の寒波により、牧ノ原茶産地の早場所地区は最悪な
霜害に見舞われました。新芽は茶褐色になり自然の脅威を改めて痛感いたしました。被害を免れた茶園も日照不足や低温続きで茶摘みが大幅に遅れました。それでも、なんとか作り出した新茶です。」
天候に打ち勝った今年の新茶を頂きました。想い一入です。。。。
先日、届いたダージリンのファーストフラッシュも雨が少なく、収穫が遅れ、少なかったようです。。。。
自然に逆らわず、感謝して季節の風味を頂きます。。。。
今年の新茶、今年の味と香り、もう二度と無い風味ですから。
