ひいらぎを戴きました ・・クリスマス ~~~~~~~~~~~~~~~ 見事な柊でしょう! 本日お客様から戴きました。 箱いっぱいに入っていて、店内に飾り付けをしています。。 贅沢なクリスマスになりました。 綺麗です! 今朝、横須賀の「海洋研究開発機構」に行ってきました。 深海を探る潜水艦のあるところです。海底の地質や、海水、 海の生き物など、幅広く研究してるところです。。。 ここで、水に含まれる酸素の量を温度の上昇と共に どう変化するか実験していただきました。。。。 紅茶のジャンピングに関わる重要な要素です。。。。 貴重なデーターが取れました。研究所の方によると、 90度以上の水の酸素濃度を調べた研究データーは、世界でも 発表されていないとのこと、今度のNHKBSプレミアム 「アインシュタインの眼」で報告いたします。。 ちょっと興奮した実験でした。お楽しみに! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、明日火曜日は、「紅茶食品研究科 U-クラス」最終日です。 来年1月から新たにV-クラスがスタートいたします。。 初級コース、通信教育など、初級紅茶教室を終了されている方は 是非、来年度の「紅茶食品研究科」に来てください。 お問い合わせは*(株)ティーイソブチカンパニー 0466-24-4649