中国紅茶・・元泰茶業 正山小種、政和、雲南、キーマン紅茶 フーデックスに毎年のように出展し、もうお馴染みの 方も多いいと思います。元泰茶業(福州)の魏さんです。 先日も韓国のアカデミーの方が研修で福州、福安、政和 と見学をさせていただきました。 茶業界の雑誌「茶道」7月号で魏さんが掲載されていました。 紅茶は元々、中国が発祥、それがヨーロッパへと波及しました。 中国では緑茶が生活飲料として最も需要がありますが、世界的には ブラックティーがマーケットの主流です。。。 なんとか中国紅茶がもっと世界中で飲まれ、普及するように したい! 魏さんの熱い想いです。。。 ~~~~~~~~~~ 正山小種、政和、雲南、世界三大銘茶のキーマン、、、。 私の紅茶教室でも飲む機会を増やし、普及に努めたいと 思っています。