格好いい! スリランカの紅茶 7月4日、キャンディに向かう国道1号線に、いつも立ち寄る レストハウスがあります。ここは、イギリス人が紅茶を 港まで運ぶために造った道で、蒸気で動くローラーや 自動車を使った、新しい工事をしたところです。道の 途中にその当時の機会が展示されています。~~~ そのレストハウスでティータイムです。昨年と違って 綺麗に改装され(まるでカフェ)、オランダの建築 様式が残っていたのに、ちょっと寂しい気分です。 紅茶を運んできたウエイターもこの服装、あの、スリランカ らしい、スタイルが無くなっていました。 これも寂しい・・・でも、女性には人気で、いっぱい笑顔と ポーズをサービスしてくれます。 更には、まだ朝食で出している、カレー用のホッパーを 特別に焼いてくれ、これを食べながらティータイム。。 サービスはとてもいいのです。 笑顔と、イケメンのウエイターサービスにすっかり満足し、 出発しました。。支払いは昨年よりも30%ほど値上がり・・・ スリランカが変わりつつあります・・・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そんなお話を交えて、今日夕方からNHKBS1 「ほっと@アジア」に出演してきます。。。。。。。。 放送は午後5時からです・・