キリン午後の紅茶 「パンジェンシープロジェクト」

キリン午後の紅茶 「パンジェンシープロジェクト」

PUNGENCY(パンジェンシー):紅茶 キリン午後の紅茶: パンジェンシープロジェクト ~~~~~~~~~~~~~~~~ パンジェンシーという言葉は、紅茶の 鑑定用語で、快い刺激的な渋み、と言う 意味を持ちます。。 ダージリンの1st、2nd,オータムナル、ウバや ヌワラエリヤ、ディンブラのクオリティーシーズン、 緑茶でも、高級玉露や煎茶などにはこの 快い刺激的な渋み、品の良さなどを表して、 パンジェンシーがある、と表現します。。。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この度、キリン午後の紅茶の中で、この新しい 表現を取り入れて、紅茶のエレガントな快い刺激的な 渋みを、このパンジェンシーで広めることにしました。 そのプロジェクトチームに磯淵がいます! 一昨日、「キリン午後の紅茶パンジェンシー」がWEBで アップされて、会議のシーンが出ています。 一度観てください! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨日は、その第二弾として、八重洲のフォーシーズン ホテルで撮影と取材がありました。近々にまた 更新されて、新情報をお伝えできると思います。
ブログに戻る
1 3