はじめまして。
「紅茶専門店 ディンブラ」二代目の礒淵泰果(イソブチ タイカ)と申します。
父が2月に亡くなり、引き継ぐまでに長い月日が経ってしまいましたことを先にお詫び申し上げます。
少し私の話をさせてください。
幼い頃から父の仕事場に遊びに来ていました。
私は感覚過敏を持っており特に聴覚と嗅覚の過敏が強く、その特徴を父は利用し、お店で扱っている紅茶やスパイスの種類をたくさん覚えさせられていました。
そのため、私自身中学生の頃「大きくなったらディンブラを継ぎたい。」と、父に話したことがありました。
しかし、「ちゃんと考えなさい、本当に自分のやりたい仕事をやりなさい。
自分が楽しいと思える仕事に就きなさい。」と、父に猛反対されました。
高校にあがって私が留学することを決めたのも、父が反対する言葉の答えを見つけたいという思いでした。
高校ではオーストラリアで過ごし、大学はニュージーランドへ留学していましたが、病気にかかり大学を中退し日本へ帰国しました。
その後、家から近い大学に入学し、現在大学2年の秋を迎えております。いろいろなボランティア活動をしていくうちに、将来の目標を見つけたところで父が急逝してしまい、すぐに気持ちの整理はできませんでした。
しかし、ディンブラのスタッフとお客さまがずっと見守っていてくださいました。
今年の12月で、父がつくりあげた紅茶専門店ディンブラは40周年を迎えます。
父の意思を引き継ぎ、これから頑張っていきます。
今までと変わらないディンブラと新しい風の吹くディンブラを私なりにつくっていきたいと思います。どうかあたたかい目で見守って頂けたら幸いです。
この写真は、父と一緒にスリランカへ行った時の思い出です。 令和元年9月21日 紅茶専門店ディンブラ 二代目 礒淵 泰果