⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱2022年 2月輸入 鑑定コメント⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
若葉のような柔らかい香りがします。水色は緑がかった赤色です。摘みたての青い香りと甘みが広がり、軽めのウバをお楽しみいただけます。ミルクティーをお好みのかたは、茶葉を少し多めにお使いください。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
世界三代銘茶のひとつ。標高1300m以上の高地で栽培される。強い渋みとコクのある重い味。ミントのような爽やかさと青リンゴのような甘い香りを持つ。水色は明るいオレンジ系の赤色。
内容量 | 100g |
茶葉の形状 | BOP |
蒸らす時間 | 3~4分 |
楽しみ方 | ブラックティー、ミルクティー、チャイ |
【UVA ウバ】
スリランカの南東部、標高1,400〜1,700メートルのハイ・グロウン区間にあるのが、ウバ地方です。ウバには、7〜8月にかけてインド洋を渡る南西モンスーンが吹き、その影響で霧が発生しますが、この時季をクオリティーシーズンと呼びます。山脈を越えてきた涼しく乾いた風が霧を晴らし、直射日光が一気に茶葉を乾かすのです。これによりウバ独特のさわやかでフルーティーな香りと刺激的な強い渋みが生まれます。クオリティーシーズンは乾季で雨量が少ないので、生葉の収穫は激減し、世界最高級の紅茶として高値で取引されます。
1891年、トーマスリプトンはこのウバの紅茶で世界最高値を取り、世界三代銘茶になるほどの有名茶になりました。
ミントに青リンゴを想わせる爽やかで甘い香りをブラックティーでお楽しみください。
また、クオリティーシーズン外の茶葉は、強い渋みと濃い水色が英国伝統のティーウィズミルクに最適です。